読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

おか
読んだ本
8
読んだページ
1941ページ
感想・レビュー
8
ナイス
391ナイス

2025年1月に読んだ本
8

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • マジョラム

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

おか
今回は 所謂住所不定で誰も探さない人々が一人又一人といなくなっていくという怖い話、まぁ何時も怖いんですけどね。今回おいちは女医を目指す女性たちと巡り合い 一緒に学校を立ち上げる。生き別れ お互いに名乗り上げなかった実の兄が長崎から帰ってきて やっと名乗りをあげ 松庵の片腕として一緒に長屋の診療所を手伝い始める。今回はある理由があって ずっと泣いていました。
KEI
2025/01/17 16:38

環境も大切ですから、おかさんとしては堪りませんね。

クリママ
2025/01/17 22:59

お辛いですね…

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

おか

先月は 結構読めました。その上 写真の介護関係のイベントで お芝居にも参加させてもらい とっても楽しい秋でした。今月は どうなるか未だ全くわかりませんが どうか宜しくお願いします╰(*´︶`*)╯♡2024年11月の読書メーター 読んだ本の数:9冊 読んだページ数:2602ページ ナイス数:511ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/626508/summary/monthly/2024/11

先月は 結構読めました。その上 写真の介護関係のイベントで お芝居にも参加させてもらい とっても楽しい秋でした。今月は どうなるか未だ全くわかりませんが どうか宜しくお願いします╰(*´︶`*)╯♡2024年11月の読書メーター 読んだ本の数:9冊 読んだページ数:2602ページ ナイス数:511ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/626508/summary/monthly/2024/11
KEI
2024/12/01 19:25

プログラムにおかさんの写真を探しましたが、分かりませんでした。今月も宜しく!

おか
2024/12/01 20:23

そんなところに写れるような被写体ではありません(大笑)はぁ 師走ですね ヘルパーも 猛スピードで走る予感がしております。今月も 宜しく 宜しく お願いします💕💕

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
8

おか
村上春樹氏の訳は勿論だが 私はこの絵に魅いせられた。何だか自分の心の奥の方に大事に大事にしている まだ誰にも見せたことのない 大事な世界をふわっと見せてくれたような気がする。朗読をしたい この絵と共に!!!
みやび
2025/01/31 16:01

こんにちは。図書館にあるみたいなので、行った時に読んでみますね!

クリママ
2025/01/31 16:08

わ、この作品、未読です。クリス・ヴァン・オールズバーグの絵本は、どれも不思議な感覚があり、とても魅力的ですね。早速、ポチリです!

が「ナイス!」と言っています。
おか
【積読本】この本は 〈お母さまは、じぶんは「死」にむかいながら、わたしを「生」にむかってなげたのです。〉この一文に尽きる。人間は途轍もなく善良でもあり 途轍もなく悪でもある。今の時代にあっても 善良か悪か 自分がどちらに向かっているのかを 見定めなくては!この話を知っている人は多いでしょう。しかし 柳田邦夫氏の訳で読んでみてほしいですね
KEI
2025/01/29 11:01

読みたいにポチ!

が「ナイス!」と言っています。
おか
これをあまのじゃくにすると こうなるんだ!と驚きの連続。発想がすごい これは子供も大人も楽しめますね
が「ナイス!」と言っています。
おか
何だか嬉しい この歳になっても こんな純愛物語に胸がつまり 喉がつまり 眼から泪。。。「柳橋物語」は女性が主人公 あ~~~~わかる この気持ち 女って いや 女の子って 先ず 恋に恋しちゃうんですよね 「むかしも今も」あ~~~~こんな男に愛されたかった(笑)
KEI
2025/01/26 22:06

私も好きな本です。青春時代を思い出させられます。

が「ナイス!」と言っています。
おか
人を信じるって すごい力を発揮するものなんですね。おいちの幻影の中で その人が自分の中から黒い霧を出したのではなく 周りから黒い霧に包まれて行った そのことのみで その人を信じ切れるおいちは凄い!!!
が「ナイス!」と言っています。
おか
今回は 所謂住所不定で誰も探さない人々が一人又一人といなくなっていくという怖い話、まぁ何時も怖いんですけどね。今回おいちは女医を目指す女性たちと巡り合い 一緒に学校を立ち上げる。生き別れ お互いに名乗り上げなかった実の兄が長崎から帰ってきて やっと名乗りをあげ 松庵の片腕として一緒に長屋の診療所を手伝い始める。今回はある理由があって ずっと泣いていました。
KEI
2025/01/17 16:38

環境も大切ですから、おかさんとしては堪りませんね。

クリママ
2025/01/17 22:59

お辛いですね…

が「ナイス!」と言っています。
おか
正しく 曲がり角に死体は有ったんです(笑)そして 今作のマクドナルド主席警部 全身傷だらけ というくらい 格闘場面が出てきます。知的な部分に魅力を感じていた私だが 肉体的にも凄かったんだと認識しました。そして 最後の最後で えーーーーーーっと驚く犯人が!結構好きなタイプだったのに やっぱり私には人を見る目がない😆
が「ナイス!」と言っています。
おか
第2回直木賞受賞作 ちょっとした気まぐれで 直木賞と芥川賞作品を順番に読むという無謀な(笑)計画を立てたが。。。あはははは もろに私の苦手な現実の史実に基づくって世界です。今作は楠木正成の息子たち3人の生き方の違いを 壮大に書き込んでいる。全5巻に及ぶ物語だが この一巻で終了するつもり(笑) さてさて 第3回直木賞は何かなぁ
ベル@bell-zou
2025/01/05 08:34

面白い計画ですね、半永久的に選書に迷わなくて済みそう…🤭

おか
2025/01/05 08:48

ベルさん 芥川賞と直木賞の違いを原点に立ち返って~なんてことを思って(笑)我ながら 立ち返り過ぎだろう~と思っています(大笑)

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/11/09(3388日経過)
記録初日
2015/11/10(3387日経過)
読んだ本
941冊(1日平均0.28冊)
読んだページ
312880ページ(1日平均92ページ)
感想・レビュー
941件(投稿率100.0%)
本棚
237棚
性別
血液型
A型
職業
その他
現住所
東京都
自己紹介

今月で73歳になりました。 歳の割には沢山の仕事が入り 毎日 夫に家事(炊事以外)を任せて ヘルパーが通るよ~ そこのけ そこのけ と自転車で走り回っています。依頼がある内は 一生懸命仕事に励み 依頼が無くなったら ひっさしぶりに(笑)夫婦という形で 家庭というものを運営していこうかな。。。と 今は思っています。
令和6年 2024年 8月半ば 



ようやく普通の乱読(笑)に戻りつつある今日この頃、まだまだコロナの衰えは見えず、先行きが思いやられますが、まぁ ゆったり過ごせる一年になればと思う今日この頃。又 一年 宜しくお願いします
R4年8月11日

只今 魚屋の女房は返上し4年程前からホームヘルパーを始めた。
コロナの流行も相まって 物凄い忙しさに呑み込まれて、本はなかなか読めなくなり、趣味の演劇の公演予定がどんどん延期になり 劇団の稽古も一時期はリモートでやったが なかなか上手くいかず、台詞覚えも悪くなり(笑)、、、やっと最近読書メーターのペイジに入れる様になりました。
出戻りばば 宜しくお願いします

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう