読書メーター KADOKAWA Group

トミザワ さんのつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました
つぶやきはありません
トミザワ
新着
鴈風呂。三月の終わり、秋に渡ってきた鴈やハクチョウは、北へ帰っていきます。鴈は、日本に渡ってくる時、海で羽根を休めるために、木片をくわえてやってきて、帰る時、またそれを持って帰るらしいです。春の浜辺に、残された木片があったら、それは、冬の間に死んでしまった鴈のものだとか。青森の外ヶ浜には、その木片でお風呂をたいて、鴈を供養したという『鴈風呂』の言い伝えがあります。おはようございます。恩は受け継いでゆくもの。素敵な週末をお過ごしくださいませ。
p.ntsk

おはようございます🌄今週もありがとうございました。スタートもいろいろありますね。私は海援隊の「スタートライン」(ドラマ『3年B組金八先生』シーズン4の主題歌)ともうひとつ同じタイトルですが馬場俊英さんの「スタートライン」(リスタートといった感じの曲です)を挙げたいと思います。よい週末を(^-^)

03/29 07:54
トミザワ

pちゃん、こんにちは😊こちらこそです。盛り上がりました。さすがベストセレクションですね~。お楽しみに。素敵な週末をお過ごし下さいませ!

03/29 15:41
  • p.ntsk
11件のコメントを全て見る
0255文字
トミザワ
新着
枝垂桜(しだれざくら)。柳のように枝が四方八方に垂れる姿が美しく、その名が付きました。太い幹に細い枝が糸のように垂れることから『糸桜』ともいわれています。樹齢が長く、高さ20mもの巨木もあります。特に京都に巨樹名木が多く、平安神宮の紅枝垂、夜桜で有名な祇園の円山公園など名所も豊富です。おはようございます。完璧でない自分でいいのです。完璧でないからこそ、明日はもっと良くなるぞと思えるのです(和田裕美)。素敵な一日になりますように。
のんちゃん

今日は朝からバタバタで、外出しています。タイトルも素敵ですね。私も初めて ましての曲です。夜にでもじっくり拝聴します‼️ありがとうございました😊

03/27 15:07
  • p.ntsk
  • トミザワ
トミザワ

のんちゃん、お忙しい中、ありがとうございます。岩崎宏美さんの歌唱力は胸に響きます。じっくり聴いてくださいね!(^^♪

03/27 15:55
  • p.ntsk
  • のんちゃん
10件のコメントを全て見る
0255文字
トミザワ
新着
喇叭水仙(らっぱすいせん)。南西ヨーロッパ原産で、ヒガンバナ科の水仙の一種です。ウェールズの国花です。3~4月頃、一茎に一花を咲かせます。花の中央に長く突き出た副冠があり、それがラッパの形をしていることから、この名が付いたといいます。花菖蒲の葉を小さくしたような葉がまっすぐ伸びた中から、やや大ぶりの花が顔を出すさまは実に華やかです。おはようございます。小さい約束ほど大切にする。素敵な一日になりますように。
chakiw5

こんにちは、なんと!リクエストしようかと思っていたら以心伝心ですね。この歌不思議な魅力があります、歌詞からは何言ってるの?って感じですが何故か耳に残る、陽水マジック的ですね。

03/26 11:02
  • のんちゃん
  • トミザワ
トミザワ

chakiw5さん、こんにちは!わ~、ほんと以心伝心ですね!はい、この歌はほんと耳にいつまでも残るのです。。まさしく陽水マジック!(^^♪

03/26 11:29
  • のんちゃん
  • chakiw5
8件のコメントを全て見る
0255文字
トミザワ
新着
枸杞(くこ)。中国原産で、山野が川の土手、道端などいたるところに自生し、生け垣にも植えられます。春、弓なりに垂れ下がった棘のある枝から新芽が芽吹きます。夏には薄紫色の小花をつけます。秋に楕円の鮮やかな赤い実をつけて、初めて枸杞だと気づく人もいるほど目立たない木です。中国原産で、明朝の薬学書『本草綱目』には、長寿の妙薬とも書かれています。ナイスありがとうございます。掃除好きは最高の美徳。素敵な一日になりますように。
p.ntsk

おはようございます。リクエスト曲ありがとうございます♪もう泣けます😭半﨑さんは下積み時代が長くてショッピングモールの歌姫とも言われてるみたいです。「地球へ」という曲が小学校の教科書に掲載され長年の夢が叶ったそうです。心に沁みる歌声です。

03/25 07:52
  • 大和桜289
  • いつでも母さん
  • みっちゃん
  • 紫綺
  • トミザワ
トミザワ

pちゃん、おはようございます。こちらこそです。泣けますね~。この場がきっかけで多くの人に知ってもらえばうれしいですね!(^^♪

03/25 07:59
  • 大和桜289
  • いつでも母さん
  • みっちゃん
  • p.ntsk
4件のコメントを全て見る
0255文字
トミザワ
新着
黄水仙(きずいせん)。名前から黄色い水仙の総称のように思われますが、実際は水仙の一品種で、ヒガンバナ科の多年草です。南ヨーロッパ原産で、日本には江戸末期に伝わりました。水仙の中で最も芳香が強く、鮮やかな黄色の花色、すらりとした立ち姿も好まれる所以です。イギリスの詩人ワーズワースも『黄水仙に献げる詩』で、故郷の湖水地方に咲き誇る一面の黄水仙を歌っています。神様は乗り越えられない試練は与えない(池江璃花子)。素敵な一週間になりますように。
のんちゃん

トミザワさん、ありがとうございます😊私はジャニオタではないのですが、時々、元ジャニーズの曲には良い歌があります。これもその一曲。ご存知ない方が多いと思いますので、ご披露願いたかったのです。桜🌸は美しく、でもちょっと神秘的でもあると、歳を取ってから感じでいます。

03/24 08:34
  • 大和桜289
  • おくちゃん🌸🍡柳緑花紅
  • トミザワ
  • いつでも母さん
トミザワ

のんちゃん、こちらこそです。リクエストありがとうございます。いい曲ですよね。この場が新しい音楽との出会いの場になっていただければ幸せです。なるほど・・桜の想いも年月を重ねると変わってきますよね!これからもよろしくお願いします。(^^♪

03/24 08:57
  • 大和桜289
  • のんちゃん
4件のコメントを全て見る
0255文字
トミザワ
新着
片栗の花。多くは北海道や本州の山野に自生する、ユリ科の多年草の花です。根の鱗片が栗の片割れに似ていることが名前の由来です。昔は根から片栗粉を採りました。早春、一対の葉を広げて、長い花茎の先に釣鐘形の花を咲かせます。山野の木陰にひっそりたたずむ姿は可憐で、花弁をひるがえして咲く姿には潔さすら感じられる花です。おはようございます。雲のうしろに太陽はある。光を信じてがんばろう。素敵な週末をお過ごしくださいませ。
トミザワ

pちゃん、おはようございます。素敵なリクエストありがとうございます😊おまかせを。お楽しみに!

03/22 07:38
  • p.ntsk
トミザワ

chakiw5さん、おはようございます。ありがとうございます。盛り上げて頂いた皆さまのおかげです。感謝しております。☺️

03/22 07:53
  • のんちゃん
16件のコメントを全て見る
0255文字
トミザワ
新着
佐々木です。
p.ntsk

大谷さんホームラン見れてよかったですね😊

03/19 22:42
  • 積読亭まめウサ☆積ん読減らしたいのに増えてく
  • トミザワ
トミザワ

pちゃん、はい、最高の一日でした!

03/20 07:49
  • p.ntsk
4件のコメントを全て見る
0255文字
トミザワ
新着
佐々木です。
arry

朗希〜!初めてのメジャーリーグでの投球、頑張りました^_^ピンチも切り抜け良くやったね!

03/19 20:13
  • トミザワ
  • 大和桜289
  • ワスレミズ@ベルばら同盟会長
トミザワ

なんとか頑張ってくれました!

03/19 20:34
  • arry
  • p.ntsk
0255文字
トミザワ
新着
大谷くん。
しーちゃん

トミザワさん、私も実は3塁側で観戦していました。このつぶやき拝読して、すぐにコメント出したのですが電波が悪くて届かなかった…残念🫤

03/20 00:50
  • トミザワ
トミザワ

しーちゃんも観戦されていたのですね!私も3塁側だったので近くだったかも。。残念。でも最高のひとときでしたね。一生の思い出作れました。(^^♪

03/20 07:55
  • しーちゃん
0255文字
トミザワ
新着
東京ドーム入場しました。すごい熱気です。由伸かも?楽しんでます!☺️
0255文字
全30件中 1-10 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/05/17(5432日経過)
記録初日
2010/05/17(5432日経過)
読んだ本
3550冊(1日平均0.65冊)
読んだページ
793108ページ(1日平均146ページ)
感想・レビュー
3508件(投稿率98.8%)
本棚
147棚
性別
血液型
O型
現住所
東京都
自己紹介

ご訪問ありがとうございます♪

読書メーターを活用するようになって本の奥行きが広がりました。『絶対この本には出合えないだろうなという本を見つけることができて感謝!感謝です!

また、同じ作品を読んでも、読友さんによって全く違った世界観に映るのが勉強なります。

感想については、自分の意見をおしつけないように注意して、伝えたいことを、伝わりやすい言葉で、良いところを探して紹介できればと思います。


そんな拙い感想に、ポチッと、ひとさし指に思いをこめて、ナイスやコメントのプレゼントしていただき、うれしい限りです。

行雲流水。
(2025年)

ステキな本との出合いを読友さんと共有できることって、ほんと幸せです!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう