2024年12月の読書メーター 読んだ本の数:15冊 読んだページ数:4781ページ ナイス数:1409ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/753469/summary/monthly/2024/12
スピンオフも含めてシリーズ全巻制覇中です。 https://bookmeter.com/users/305783/bookcases/7050295?sort=book_count&order=desc 次が楽しみで仕方がない。今野敏氏は多作だけど,他のシリーズものも多いので,なかなか次の本シリーズが出てこない。まあ,これぐらい焦らされる方がいいのかも。
この本、心が温かくなる読後感で好きでした。ストレスにさらされてた時にじんわりと心を温めてもらった忘れられない作品です。図書館本で読んで手元に無いのが残念。またいつか再読したい本です。
かいちゃんに同感です。 「ピンとこない」の中には、確かに「善良」な直感もあって大事です。で、その上で奥に潜む「傲慢」のタネをえぐる辻村ワールドが、凄いって思ってしまいますね。
20年ほど前に読んだのですが、衝撃的で忘れられない1冊です。「一粒のお米には7人の神様がいる」と言われて育ちました。『食べること』を見直すため、また読みたくなりました。
野山獄での1年2か月に618冊読み倒した吉田松陰、無実の罪で勾留された大阪拘置所での5か月半に164冊読んだ元・厚労省の村木厚子さんには、遠~く遠~く及びもつかないが、「本の虫」です。次に読む本が、手元にないと落ち着きません。
宮沢賢治『注文の多い料理店』の「序」、に命救われた経験を持つ歴史小説マニア。特に、幕末から明治維新が大好物!!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
鉄之助さん。ナイスありがとうございます。良くできた粒ぞろいの短編集でした。
鉄之助さんナイスありがとうございます!