読書メーター KADOKAWA Group

鉄之助
さんの感想・レビュー

鉄之助
新着
子どもの読書感想文用「課題図書」によく取り上げられている1冊、と聞いていたが…。侮るなかれ、最後の最後にじわっと感動が込み上げてきた。魔女らしくない”魔女修行”。いじめの根本問題。謎のゲンジさん。様々に魅惑的なファクターが押し寄せて来て、大団円。一流の魔女になるためには、「自分の直観を大事にしなければならない。でも、その直観に取りつかれてはなりません」西の魔女(おばあちゃん)の遺言のような言葉が、心に残った。
♪みどりpiyopiyo♪

鉄之助さん、こんにちは。この本、とっても良かったですね。西の魔女の言葉、本当に心に響きました ( ' ᵕ ' )

10/29 20:31
  • K
  • ちくわ
  • ykmmr (^_^)
  • 名古屋ケムンパス
  • MGM0133
  • カラスノエンドウ
  • Comit
  • いこ
  • ポップ
  • おにく
  • ちなぽむ and ぽむの助 @ 休止中
  • yumiha
  • 不易流行
  • ロドパパ
  • 鉄之助
エドバーグ

鉄之助さんおっしゃる通り。じんわり体が温かくなる感動がありました。

10/31 13:25
  • K
  • ちくわ
  • ykmmr (^_^)
  • 名古屋ケムンパス
  • ロドパパ
  • MGM0133
  • ♪みどりpiyopiyo♪
  • いこ
  • Comit
  • 鉄之助
0255文字
全2件中 1-2 件を表示

鉄之助
さんの最近の感想・レビュー

木挽町のあだ討ち

木挽町のあだ討ち

永井 紗耶子
仇討ちを目撃した5人が「江戸弁」で、一人称で語り始める。そのリズムが心地よかっ…続きを読む
嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか

嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか

鈴木 忠平
この本は、タイトルが先に決められていた! よく、落合・元監督が許したもんだ、と…続きを読む
私の盲端 (朝日文庫)

私の盲端 (朝日文庫)

朝比奈 秋
2024年上半期の芥川賞を獲った『サンショウウオの四十九日』朝比奈秋のデビュー…続きを読む
メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

前田 裕二
本書はメモを有効活用するノウハウ本でなく、「姿勢」の大切さを説く、と強調するが…続きを読む
悲願花

悲願花

下村 敦史
彼岸花+復讐=悲願花。彼岸花の別名「捨て子花」の解釈が面白かった。親に見捨てら…続きを読む
流星シネマ

流星シネマ

吉田篤弘
ガケ下でつくられる「流星新聞」。その編集室を訪れる人は、皆 物静か。静かな静か…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/03/18(2896日経過)
記録初日
2015/03/18(3627日経過)
読んだ本
858冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
247362ページ(1日平均68ページ)
感想・レビュー
674件(投稿率78.6%)
本棚
8棚
性別
血液型
O型
職業
専門職
現住所
青森県
自己紹介

 野山獄での1年2か月に618冊読み倒した吉田松陰、無実の罪で勾留された大阪拘置所での5か月半に164冊読んだ元・厚労省の村木厚子さんには、遠~く遠~く及びもつかないが、「本の虫」です。次に読む本が、手元にないと落ち着きません。
 宮沢賢治『注文の多い料理店』の「序」、に命救われた経験を持つ歴史小説マニア。特に、幕末から明治維新が大好物!!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう