読書メーター KADOKAWA Group

JIN―仁― 15 (ジャンプコミックス デラックス)

感想・レビュー
91

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
つの
新着
今まで自分の存在が歴史を変えてしまうことをとても気にしていた南方先生だけど、龍馬を暗殺から救いたいと思ってしまう(気持ちわかります)そしてペニシリン偽薬疑惑で投獄からのナポレオン3世!野風さん、今度こそ完全に物語から消えたかと思ったけどまさかのフランスつながり?気になる〜、けど16巻は当分手元に来ない(涙)どうなる??
0255文字
OraInuchan
新着
再読5回目(たぶん)。
0255文字
剛腕伝説
新着
南方が広めたペニシリンの偽薬でまたまた詮議を受ける南方。牢内で囚人たちの診療をする等々。
0255文字
まげりん
新着
野風さんの新たな出発に祝福を
0255文字
blue-brass
新着
ページをめくる手を止めては、スマホで検索。何しろ、知らなかったことがいくつも出てくるのだ。これが手間かと言うと、歴史は好きな方だから苦でも何でもない。例えば、軽業師の濱碇定吉。パリ万博への渡航が本邦初。現在スタジアムがある横浜公園の元は遊郭で、それが火災で公園となり、日本大通りは防火帯だったという。当時、居留地消防団が組織されていており、跡があるそうだ。勝海舟の知られざる一面や、横綱免許のことなど挙げればまだまだ。wikipediaにはその都度お世話になったし今後もあるから募金のお願い、応えるべきかな。
0255文字
まさおか つる
新着
野風さん、それでもわたしはあなたにうらやましさを感じています。あなたには向かうべき港があるのだ。わたしは時間の海を漂流している。どこへ向かって生きているのかも解らずに・・・
0255文字
結葉天樹
新着
ネタバレ将軍家茂死去。江戸時代は間もなく終わろうとしていた。野風は横浜で女郎たちの療養所を営んでいた。彼女も彼女なりに自分のできることを見つけていたがその体はまた癌が再発していた。余命はそう長くないがその時間でも新しい世界を見に行けると彼女は強く笑って日本を去っていった。その後、三隅俊斉の謀によってまたもや仁にペニシリンの偽薬の嫌疑がかけられてしまう。しかしここまで人のために尽くした彼を救うべく西洋人たちも救出に動く。そして届いた龍馬の手紙に仁も奮起。龍馬の暗殺を食い止めるべく決意を新たにする。
結葉天樹

多紀元琰が松本良順と密談して仁先生を救い出そうと動いたりしてて完全に味方ですね。初登場から考えるとほんとに好感度上がってます(笑)

10/31 13:48
0255文字
ゆずぽん
新着
野風さんの再発、旅立ちの段。病気の女郎たちのホスピスを作り自らケアに励み、再発を知りながら残された命と向き合う野風さんの姿には涙がこぼれるよ。それに対して、三隅の執拗さには腹がたつなぁ。大政奉還まであと1年龍馬暗殺阻止を決意した仁先生にはナポレオンから渡仏の打診が、どう続くのかな?
0255文字
kagetrasama-aoi(葵・橘)
新着
「JIN~仁~」第十五巻。龍馬暗殺阻止が出来るのか?ドキドキです。三隅の逆恨みが凄すぎる!黒幕がいなくてはここまでの展開にはならないよね。どうなっていくんでしょうか?
0255文字
うさみみ
新着
電子n
0255文字
skr-shower
新着
再読。ドラマ再放送を見て、押し入れから発掘。
0255文字
笠
新着
4 再読。ふたたび三隅の謀略により、牢にぶちこまれる南方。これを救うために長年の因縁を乗り越えて手を結ぼうとする医学所と医学館の首脳会談は、本作的には薩長同盟よりも感慨深いものがある。一方、南方は歴史の大きな流れに介入することを躊躇しながらも、旧知の竜馬暗殺だけは阻止することを決意する。
0255文字
入院中の雨巫女。
新着
《病院-待合室》野風さんの癌再発は、やはり、ショックでした。でも、それを隠して新しい道を見つけて旅立つ野風さんに幸あれ!高杉さんも、亡くなり、龍馬さんの暗殺ももうすぐか?避けられないよなあ。
0255文字
枯伍
新着
ネタバレ将軍・家茂が死去。江戸の不穏な空気は冷めやらず。濱碇一座に招かれて南方は咲・千吉と横浜行き。そこで梅毒に侵された遊女のホスピスをやっていた野風と再会し、彼女とルロンの結婚式に招かれる。火事が起きたり、癌が再発したりと悲しい出来事も起きるがウエディングドレスを着た野風は幸せそうだ。濱碇一座と野風は同じ船で米国に旅立つ。江戸に戻り、龍馬暗殺に心を馳せる南方だが、ペニシリンが偽薬として牢屋入り。まだ逆恨みしてる三隅が怪しい。多紀と松本は手を組み南方を救おうとする。外国人医師達も力になる。そこに仏皇帝から招待が!
0255文字
よし
新着
なんと5年も積んでいました。1859年横浜が開港され、繁栄し、賑わっていた。遊郭もでき、思いもよらず野風と再会することになる。野風との別れと旅立ち。南方とであって、野風もまた強くなっていく。そんな時代に世は風雲急を告げていく。将軍家茂が大坂で斃れ、討幕の機運が。南方は坂本龍馬を助けることを決意したのだが、2度目の投獄となる。龍馬暗殺を回避できるのか。いよいよ最終章へと展開していくのだが、フランスから招待状とは。この巻は、野風の強さに涙する。タイムスリップ歴史改変という括りの漫画の枠を超えていると思います。
0255文字
かなっち
新着
野風さんの覚悟と生き方が、カッコ良くて好きです。鈍感な南方先生を巡って、咲さんと野風さんの間で思いが通じ合ってたのも素敵です。…何てホノボノしてたら、またもや南方先生が捕まる事件が!!今度はぺニシリンが偽薬!?たぶん、黒幕はあの人でしょうけど、ホントねちっこい人だなぁ。
0255文字
綾
新着
「医の世に生活するは人の為のみ、ただ己を捨てて人を救わんことを希うべし」▶︎元花魁野風との再会。ルロン氏の正式な妻になり、国際結婚第一号。重い瘡毒に苦しむ女郎のための療養所。「あちきらも人の子として生まれんした。女郎をやめた以上、人として生きて死ぬのは当然じゃありんせんか」転移性乳癌の生存率は、約2年でおよそ5割。▶︎ふたたび奉行所から呼び出される南方仁。ペニシリンの偽薬作りに加担した疑い。仁の嫌疑を晴らすために、医学館と医学所は長年の確執を乗り越えて手を結ぶ。
0255文字
オリーブ
新着
ネタバレ華やかさばかりが強調される遊女だけど末路の悲惨さからも目を背けてはいけないことを教えてくれる野風だからこそ行き場を失った彼女たちのための療養所を作ったのだろう。癌が再発したらしい彼女だけどそれを知りながら旅立ち新しい世界で必ず幸せになってほしい。慶喜が15代将軍を宣下、孝明天皇の崩御、睦仁親王の践祚と、時は確実に幕府崩壊、そして明治へと向かっている。それでもどうしても竜馬暗殺だけは阻止したい仁先生。そして、当時にしてはこれだけの先端技術を持っている仁先生の噂は世界に広まるよね。仁先生フランスへ行くの?!
0255文字
がおちゃん
新着
間違えて何度も読んじゃう
0255文字
Koichi Yamashita
新着
なんと、南方先生フランスへ⁉︎
0255文字
ひろたん
新着
再読。
0255文字
Hiroki  Nishizumi
新着
時代は過ぎてゆく。それにしてもナポレオンとは意表をつく・・・・
0255文字
Kazuhiro Okamoto
新着
★★★★★
0255文字
速水こもみち
新着
野風の生き様がかっこよすぎる。そして幕末という激動の時代に名も無く埋もれていった沢山の人々に思いを馳せた。
0255文字
Ken  D Takahashi
新着
ネタバレ将軍家茂も亡くなりいよいよ幕末色が濃くなって来ました。南方先生は横浜にて野風と再会。しかし、如何に漫画とはいえ"癌"についての恐ろしさをきちんと画く辺りは感心します。後半は三度目の投獄を強いられる南方先生。此方も世の中全てに順風満帆とはゆかない事を教えてくれます。しかし、毎度の事ですが普段の積み重ねが必ず助けてくれるというのも読んでいて心地が良いです。今度の助け船は海外から差し伸べられる辺りは、南方先生の存在が国内では収まりきらなくなってきた証なのでしょう。
0255文字
じゅん
新着
ネタバレ野風さん結婚。気品ある、美しい人やったなぁ。そして、また仁先生、牢へ。咲さんの涙しながら言った言葉、早すぎたことなのか、というのは本当に辛くなる。そして最後のナポレオンにびっくり!
0255文字
めぐねい
新着
あのタコ坊主(笑)早く失脚して!
0255文字
ハマ
新着
野風…(涙) 南方仁、またハメられるが、西洋関係から助け船が…
0255文字
はち
新着
今回は医療の話が少なくて、野風と定吉一座の旅立ちが描かれています。野風もすごいけれど、日本人の花魁を正式な妻にして、さらに全然金にならない元娼婦たちの診療所をつくるルロンさんも素晴らしい!
0255文字
OHモリ
新着
●医療ネタが絡まずストーリーと人情ものの時代小説的に展開、とくに前半は野風が主役で彼女のすばらしさ満載です。野風のホスピス?(ガンじゃなくて梅毒患者の元娼婦が対象だけど)、がんの再発、結婚式・・・こんな素晴らしい(心がきれいで強い)女性がいたら惚れるよね~たぶん手が届かないけど・・・仁が咲ではなくて野風を選んだとしたらストーリー的にはよろしくなくなるんだろうな。 ●またあのドングリ野郎の陰謀で仁が牢に入ってしまう後半では、高杉晋作死す○「おもしろき ことなき世を おもしろく」(辞世の句とされている)
0255文字
GAMBA
新着
ネタバレ新しい医療器具を一杯作った為に経営難な仁友堂、そりゃ新規の一品物だも高いわな、それを救ってくれたのは定吉一座一座の芸を見に咲さんと横浜へそこで野風さんとの再会と別れ、野風さんは一座と共に外国に、江戸へ帰った頃日本は大きな転換点に将軍と天皇があいつで死亡、そして運命の慶応3年、大政奉還と龍馬暗殺の年南方は龍馬の暗殺を防げるのだろうか?そして又牢屋に入れられる事になる仁、しかし意外なところから助け舟が!フランス皇帝ナポレオン3世とな!で次巻へ 野風さんは素敵でした。
0255文字
文句有蔵
新着
全然関係ないが、口絵のカラーページの仁の手が、脱皮して進化したムチリンダ君に見えてしようがない(^-^;)「聖☆おにいさん7」の残像、恐るべし!(笑)……本書の出来はというと、こちらは些か凡庸だったかも。仁がまたも受牢という大きな転機はあるのだが、野風の章が大半で、そちらがうまく捌けていない印象で退屈。勿体ない。自ら積極的に歴史を変える決意も、これまでのように「成る程!」とは思いにくい心理描写である。少し話の運びが拙速かも?陣幕のエピソードの使い方も呆気なく、勿体ないような。全体に上げ底気味の印象。
0255文字
HIRO1970
新着
⭐️⭐️⭐️実家本。
0255文字
コジターレ
新着
「おもしろきこともなき世をおもしろく」って高杉晋作の言葉だったんだ。恥ずかしながら知らなかった。いい言葉だなぁ(^o^)
0255文字
ナタデココ
新着
レンタル。一つの時代の終わりの不安定さ。そして唐突なナポレオン…?
0255文字
アトム
新着
風雲急を告げる幕末、この先どうなっていくのか?
0255文字
furugenyo
新着
フグに当たったり火事に駆り出されたり、千吉がいいように使われているぜ。野風退場か。お疲れさまありがとう。ナポレオン三世登場予告とか、なんだか話が垂直に大きくなったな。
0255文字
全91件中 1-40 件を表示
JIN―仁― 15 (ジャンプコミックス デラックス)評価47感想・レビュー91