読書メーター KADOKAWA Group

岩波文庫愛好会

コミュニティ参加メンバー
140

  • 阿呆った(旧・ことうら)

    ◆『読んだ本』、『読みたい本』、『感想文』登録で読メを利用しています。

  • ケイディ
    • O型
    • 大学生
    • 東京都

    のんびり本を読みながら生きてる大学生。
    ツイッター : @kady_jim
    中学生の頃、読んだ本の記録をノートにつけてました。
    読み終わった日にちと、本のタイトルくらいしか書いてませんでしたが。
    いつしか、その記録もつけなくなり、
    ここ最近、また

    読書記録をつけたいと思って登録しました。

    趣味が受験参考書を集めることという変態。なお、学力の方は……。まず、本屋で買い物をすることがストレス解消になるしね。
    いつか広い家、広い部屋に住んで自分の本を全て本棚に並べることが夢。

    まわりに読書好きがあまりいないので、好みが合う人がいたら
    いろいろと語り合いたいなーとか思ってます。

    今はだらだらラノベ&マンガばかりで他の本は買うんだけど、どんどん積まれていくという……
    若干中学生の頃の中二病が抜けきらず、大人になってしまった系大学生ですん

    バイト中心の生活になってるせいで、全然流行の本がわからないですね……
    色々と教えてもらえると嬉しいです!

  • antoinette
    • 専門職
    • 東京都

    少年・少女好きのヨーロッパかぶれ。
    ファンタジーや幻想文学、哲学書、宗教書を好みます。

    好きな作家
    【日】梨木香歩、山尾悠子、長野まゆみ、日野啓三、夏目漱石

    【漫画】楠本まき、萩尾望都、藤原薫

    【英・愛蘭】J・R・R・トールキン、C・S・ルイス、ジョ

    ージ・マクドナルド、W・B・イェーツ、ローズマリー・サトクリフ、エミリ・ブロンテ

    【米】スティーヴン・キング、フランチェスカ・リア=ブロック、マイケル・カニンガム

    【仏】パスカル・キニャール、ジュリアン・グリーン、シモーヌ・ヴェーユ

    【独】ミヒャエル・エンデ、ノヴァーリス

    etc...

  • 読書家目指すで
    • 1996年
    • O型
    • 大学生
    • 愛媛県

    法学部大学生
    読書家目指してがんばるで~
    政治、社会、経済、歴史、哲学の本を読んでいきたいと思いますーーーーーーーー❗

  • sparkleblacelet
    • その他
    • 大阪府
  • Ki
  • Yoshinori  Osaka
    • 北海道
  • 月子
    • サービス業
    • 岡山県

    ****

    はじめまして。社会人2年目の月子です。20代後半になりました。

    もし良ければ、読書友達として仲良くしてくださると嬉しいです。

    ****

  • トリスタン
    • 1991年
    • O型
    • 事務系
    • 福島県

    大学時代は哲学を学んでいました。いまは時間がある時にゆるーく人文社会科学系の本を読んでいます。将来の夢は教養豊かな老人になることです。

  • yuki
    • アーティスト
    • 東京都

    『月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也』

    自分の興味関心に拘らず色んな分野の本を読みたいので、是非皆さんのおすすめを教えてください。

    登録本は学習用の書籍、漫画、絵本等々幅広く。

    お気に入り登録はご自由にどうぞ。

    **************

    **********

    ガーディアン必読1000冊挑戦中
    以下読了リスト更新中※順不同

    ▶︎ペンギンの憂鬱/オウエンのために祈りを/拳銃売ります/迷える夫人/身元不明者89号/アーサー王宮廷のヤンキー/不思議の国のアリス/異邦人/星の王子さま/ナルニア国ものがたり/▶︎ゲド戦記/ティファニーで朝食を/シスター・キャリー/ノルウェイの森/赤と黒/白鯨/華氏451度/ヴェニスに死す/そして誰もいなくなった/▶︎恐るべき子どもたち/ハリーポッターと賢者の石/ボヴァリー夫人/城/ライ麦畑でつかまえて/怒りの葡萄/老人と海/郵便配達は二度ベルを鳴らす/日の名残り/緋文字/▶︎嵐が丘/たのしい川べ/緋色の研究/時計じかけのオレンジ/半身/西部戦線異常なし/眺めのいい部屋/地底旅行/動物農場/フロベールの鸚鵡/▶︎死の味/静かなる天使の叫び/他人の顔/沈黙/闇の奥/ゴドーを待ちながら/狭き門/ひと月の夏/幼年期の終わり/▶︎ねじの回転/ソラリス/フィネガンズ・ウェイク/お菓子と麦酒/ジキル博士とハイド氏/トリストラム・シャンディ/プニン/叔母との旅/最後の晩餐の作り方

  • さきん
    • 1994年
    • その他

    性格は楽天的、明朗*南国気質? 
    好きな言葉:敬天愛人、
    好きなジャンル:ノンフィクション(現実は小説よりも奇なり) 政治 経済 哲学 生物 農業 歴史 
    尊敬する人物(歴史)(日本人):勝海舟 西郷隆盛 徳川家康 
    本で好んで読む人物:養老孟司、西部邁、

    藤井聡、三橋貴明
    好きな昆虫:ルリタテハ、オオクワガタ、ミヤマクワガタ、マルタンヤンマ、タマムシ
    好きな花:サギソウ、シュウメイギク、セッコク、ホトトギス
    好きな鳥:ハヤブサ、イソヒヨドリ、ウグイス
    好きな木:ヒノキ、イロハカエデ、スギ、ブナ
    好きな動物:タヌキ、オオカミ、犬、熊
    好きな寄生虫:ハリガネムシ、サナダムシ
    好きな爬虫類:ニホントカゲ、マムシ
    好きな両生類:アズマヒキガエル、オオサンショウウオ、ニホンイモリ
    好きな魚類:ニホンナマズ、ニホンウナギ、イワナ
    好きな真菌類:コウジカビ、納豆菌、エリンギ、椎茸
    嫌いな食べ物:ネギ科、球根状の食べ物
    農業やっています。施設栽培なので晴耕雨読とはいきませんが、ちょっとづつ読んでは書いていきたいと思っています。

  • captain
    • O型
    • 技術系
  • かりあ
    • 1987年
    • AB型
    • 主婦
    • 熊本県

    地元の阿蘇に息子とUターン。
    田舎暮らしを満喫中。

    海外作品を主に読みます。

    本への愛が強め。

  • いのうえかずね

      感想欄のだいたいがXなどで拾ったものの引用文です。

      noteのメンバーシップで引用文を集める仲間募集中です。( https://note.com/inouekazune/membership/info )

      ブログ書いています。
      『統合失調症(本物)にな

      ると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)』( https://kakuyomu.jp/works/16816452221466841294 )

    • leo
    • ヒッポ
      • AB型
      • 専門職
    • さちく
      • 1996年
      • B型
      • 大学生
      • 神奈川県

      どうも、はじめまして!
      今まであまり本を読んでこなかったので、自分がどんな作家さんの作品が好きかも分かりません(ーー;)
      おすすめなどいろいろ教えて頂けると嬉しいです!
      個人的には恋愛ものとかミステリーが好きかもしれませんね(^-^)

      忙しくて

      時間が無いですが、ゆっくりマイペースで読んでいきたいと思います!

    • きなこ
      • A型
      • 専門職

      節操なくなんでも読みます。
      自己啓発とかスピリチュアル以外。
      あれ?これ前も読んだ気がする・・・防止のために登録しました。
      感想はどうでもいい感じに書きなぐってます。ボケ防止なので。
      漫画もとっても好きですが「読書」は活字をなぞることと思っているので、あん

      まり漫画は登録しません。

      …と思っていたら、ヒストリエ9巻を2冊買ってしまったので登録することにしました。

      読書以外は、鉱物採集や水石、山菜採り、野球観戦(カープ)、スノボ、映画鑑賞、一人旅、美術館巡り、温泉巡り、骨董、料理が好きです。
      一人で楽しむのも、友達とワイワイするのも好き。

      ✳︎✳︎✳︎

      好きな作家は、谷崎潤一郎、宮澤賢治、トルストイ、内村鑑三、夏目漱石、横溝正史、など。

      好きな漫画家は、藤田和日郎、島本和彦、荒木飛呂彦、吉田戦車、岩岡ヒサエ、ほしよりこ、谷川史子、羽海野チカ、川原泉、松田奈緒子、西原理恵子など。

      どうぞよろしくお願いします。

    • YO)))
      • 1980年
      • IT関係
      • 東京都

      ・Web企業でデータベース屋さんをやっていますが,趣味は極めてアナログです.
      ・読むのはほぼ小説のみ.厭世のためですほぼ.
      ・Keyword:幻想,怪奇,奇譚,私小説,野球,ロック・ミュージック,ノイズ,猫,紀州
      ・何時からか,月に一,二冊,旧字旧仮名遣い

      の本を読む慣わしになっていますが,これは,牧野信一の全集をネット古書店で購ったところ,届いてみたら旧字旧仮名遣いのものであったために,まずは何冊か他の旧字~の本を読んで慣れよう,と思い,読んでみたら予想外に気に入ってしまい,手段が目的化して現在に至るものです.神保町の古書店で均一の岩波(赤)などを屡々物色して供給に努めています.

      中上健次「火宅」
      安部公房「密会」
      井上光晴「地の群れ」
      飯嶋和一「始祖鳥記」
      牧野信一「吊籠と月光と」
      伊藤桂一「螢の河」
      梅崎春生「幻化」
      古井由吉「水」
      深沢七郎「秘戯」
      保坂和志「カンヴァセイション・ピース」
      高橋源一郎「優雅で感傷的な日本野球」
      辻原登「マノンの肉体」
      薄井ゆうじ「青の時間」
      堀江敏幸「河岸忘日抄」
      島田雅彦「ロココ町」
      日影丈吉「応家の人々」
      久生十蘭「ハムレット」
      丸谷才一「樹影譚」
      マルセル・シュオブ「黄金仮面の王」
      マルセル・ブリヨン「深更の途中下車地」
      アンドレ・ピエール・ド・マンディアルグ「大理石」
      ジェラール・ド・ネルヴァル「夢と人生 或はオーレリア」
      イタロ・カルヴィーノ「見えない都市」
      アントニオ・タブッキ「インド夜想曲」
      マルグリット・ユルスナール「東方奇譚」
      シオドア・スタージョン「ビアンカの手」
      グレッグ・ベア「ブラッド・ミュージック」
      ジム・トンプスン「サヴェッジ・ナイト」

      赤江瀑暫定ベスト5(2015/07/22時点)
      1.「花夜叉殺し」
      2.「花曝れ首」
      3.「罪喰い」
      4.「雪花葬刺し」
      5.「金襴抄」
      次点.「砂の眠り」,「刀花の鏡」,「平家の桜」

    • アトレーユ
      • 埼玉県

      日本・海外問わず「国語の教科書に載りそうな作品」みたいなのが好きです(笑)
      ジャンルでいえば純文学…でもかなり雑食♪

      蘊蓄、あれこれ教えてくれるお友達と仲良くできたら嬉しいです☆

    全140件中 101 - 120 件を表示
    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう