読友さんとの繋がりが、日常の癒しになったり、励ましになったり。 いつもありがとうございます( ⊙᎑⊙ )
読後感の悪くない話が好きです。もやもやをずっと引きずるから。読んだ後面白かった!って思える話がいいです。長い時間を使って読むので、幸せな気分になりたいです。
マンガ、コミックス、雑誌は基本登録外にしてますが、これ言いたい!感想を共有したいってのは登録してます。
本つぶでつぶやくこともあります。
改:2021.6
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
福井の恐竜化石調査は、当時知事だった栗田氏の功績が大きい。何者になるかよく分からない研究に、よく予算をつけたものだと思う。
うちの夫が恐竜マニアで、今年も福井の博物館に行くって言ってました。私もそのうち行ってみようかしら?楽しそう!
旦那様マニアなんですね(´ ✪ω✪` )スゴイ!恐竜に興味が薄くても楽しめます。小さなお子様同行なら、中に入らなくても外で沢山遊べます。大概の女性は恐竜より貴石展示の方に興味を持ちます(〃゚艸゚)プッ
自分が子供の時は恐竜好きで本も暗記するくらい読んでました。カタカナの長い名前も全部覚えてましたね。でも子供は恐竜に全く興味示さないままでした。一緒に博物館行ってみたかったと思いました。
リベンジ福井!の参考になりました🙏🏻✨行ってみたいんですよ、恐竜博物館🦖
ユウキさん、私も恐竜はそこまで、、ですが、地質学や古生物学として見るととても興味深いです。でも自分の興味のあることを子供さんにも分かってもらいたい気持ちはすっっごく分かる!!
nyaokoさん、車よりえち鉄で行ってもらいたいです!できればとある駅に恐竜がいる日とか、アテンダントさんがいる日とか!
そう言えば、何処かの駅で🦖が並んでる動画を見ましたよ😊あれ、可愛かった〜💖
そうそう、あれ完全ボランティア&駅ランダムです。私、道走ってて偶然見かけて、めっちゃテンション上がりました(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)キャ─ッ♡