読書メーター KADOKAWA Group

ゆーり
さんの感想・レビュー

ゆーり
新着
25年図書館福袋テーマ「福井といえば…」恐竜博物館こけら落としの福井恐竜博は2度行った。末っ子息子は当時2歳。叫ぶ動く恐竜にビビり、2回目はとうとう中に入らず外でバッタと戯れていた。恐竜に興味を持たずとも、化石発掘の詳細は見ているだけでワクワク。精密ルーターで少しづつ石を削る根気強さに感服しながらも、最近はCTスキャナで化石と岩石の境がわかるそうで。化石を削り出さなくてもデータを3Dプリンターで出力し、それで研究をする。すごい技術革新。今度県立大に専門の学部ができる。研究がさらに進むのを期待する。
ゆーり

福井の恐竜化石調査は、当時知事だった栗田氏の功績が大きい。何者になるかよく分からない研究に、よく予算をつけたものだと思う。

01/12 20:32
  • かめよん
  • nyaoko
  • ユウキ
  • あやの
あやの

うちの夫が恐竜マニアで、今年も福井の博物館に行くって言ってました。私もそのうち行ってみようかしら?楽しそう!

01/12 20:35
  • nyaoko
  • ユウキ
  • ゆーり
ゆーり

旦那様マニアなんですね(´ ✪ω✪` )スゴイ!恐竜に興味が薄くても楽しめます。小さなお子様同行なら、中に入らなくても外で沢山遊べます。大概の女性は恐竜より貴石展示の方に興味を持ちます(〃゚艸゚)プッ

01/12 20:40
  • nyaoko
  • Koning
  • ユウキ
  • あやの
ユウキ

自分が子供の時は恐竜好きで本も暗記するくらい読んでました。カタカナの長い名前も全部覚えてましたね。でも子供は恐竜に全く興味示さないままでした。一緒に博物館行ってみたかったと思いました。

01/12 20:52
  • ゆーり
  • nyaoko
  • Koning
nyaoko

リベンジ福井!の参考になりました🙏🏻✨行ってみたいんですよ、恐竜博物館🦖

01/12 23:16
  • ユウキ
  • ゆーり
ゆーり

ユウキさん、私も恐竜はそこまで、、ですが、地質学や古生物学として見るととても興味深いです。でも自分の興味のあることを子供さんにも分かってもらいたい気持ちはすっっごく分かる!!

01/13 01:48
  • nyaoko
  • ユウキ
ゆーり

nyaokoさん、車よりえち鉄で行ってもらいたいです!できればとある駅に恐竜がいる日とか、アテンダントさんがいる日とか!

01/13 01:55
  • nyaoko
  • ユウキ
nyaoko

そう言えば、何処かの駅で🦖が並んでる動画を見ましたよ😊あれ、可愛かった〜💖

01/13 08:46
  • ゆーり
ゆーり

そうそう、あれ完全ボランティア&駅ランダムです。私、道走ってて偶然見かけて、めっちゃテンション上がりました(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)キャ─ッ♡

01/13 09:21
  • nyaoko
0255文字
全9件中 1-9 件を表示

ゆーり
さんの最近の感想・レビュー

ただいま装幀中 (ちくまプリマー新書 500)

ただいま装幀中 (ちくまプリマー新書 500)

クラフト・エヴィング商會
クラフト・エヴィング商會のおふたりによる紙上トークショー。出会いから修行時代、…続きを読む
ポルターガイストの囚人

ポルターガイストの囚人

上條 一輝
あしや超常現象調査シリーズ。今作はポルターガイスト現象。主体性を持たなかった越…続きを読む
鬼にきんつば:坊主と同心、幽世しらべ (新潮文庫 さ 99-1)

鬼にきんつば:坊主と同心、幽世しらべ (新潮文庫 さ 99-1)

笹木 一
読友さん熱烈オススメ。強面で大男のうえに甘いもの好きで下戸、なによりお化け嫌い…続きを読む
珈琲怪談 (幻冬舎単行本)

珈琲怪談 (幻冬舎単行本)

恩田陸
久々に恩田陸を読んだ、と感じた。最近になって本人が気付いたそうだが、ホラー系作…続きを読む
猫の刻参り:三島屋変調百物語拾之続

猫の刻参り:三島屋変調百物語拾之続

宮部 みゆき
シリーズ10巻目。飄々とした富次郎のお陰で人の業が色濃くでる話でも、黒白の間に…続きを読む
最後の晩ごはん さびしんぼうと大きなシュウマイ (角川文庫)

最後の晩ごはん さびしんぼうと大きなシュウマイ (角川文庫)

椹野 道流
ロイドを蹴飛ばして壊してしまった海里。探し回って紹介された腕のいい眼鏡職人にピ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/09/16(4391日経過)
記録初日
2013/06/10(4489日経過)
読んだ本
1314冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
315470ページ(1日平均70ページ)
感想・レビュー
1056件(投稿率80.4%)
本棚
35棚
性別
自己紹介

読友さんとの繋がりが、日常の癒しになったり、励ましになったり。 いつもありがとうございます( ⊙᎑⊙ )

読後感の悪くない話が好きです。もやもやをずっと引きずるから。読んだ後面白かった!って思える話がいいです。長い時間を使って読むので、幸せな気分になりたいです。

マンガ、コミックス、雑誌は基本登録外にしてますが、これ言いたい!感想を共有したいってのは登録してます。
本つぶでつぶやくこともあります。




改:2021.6

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう