心温まる優しいお話が好きです♡
私自身がのんびりしているため、
新作よりもじわじわ支持されるような隠れた名作、生命の話、真理をつくような話、常識をひっくり返す話
…気の向くままに出逢いを楽しんでいます♪
年々自然を愛おしく思ったり、心を見つめる時間を大
切にするように…そんな流れの中、読書メーターと出逢いました(^^)
素敵なご縁がますます繋がりますように
♡感謝♡
【好きなことば】
☘️ありがとう
☘️奪い合えば足りず
分かち合えば余る
☘️出会えた時が
ベストなタイミング
2020.1.20 更新
今まで読者履歴はスマホに残してましたが、
世の方とつながるきっかけにしたく、
20年5月から始めました。よろしくです!
過去の読書内容も、随時あげていけたら、
と思います。
好きなジャンル:推理小説、経営関係の本
好きな作家:クリスティー、カー、クィーン
、
ディヴァイン
麻耶雄嵩、飛鳥部勝則、三津田信三
など。
4月に転職をしてから、通勤時もランチ時も本を読めない環境になった。
物語から離れた途端、なにかが麻痺していたようだったけど、それすら気づかないくらいに毎日に忙殺されていた。
読んでいないわけではなかったが集中が続かず、最後まで読まずに本を閉じることにため
らいがなくなった。どんなにつまらなくても、最後まで読むのが私の矜持であったのに。
言葉が生まれてこなくなった。何かせかせかとただ生きるだけの生き物。
「光のとこにいてね」で久々にレビューを書きたくなって、なんか随分ぶりに読書メーターに255文字を叩き込んだ。ここがあってよかった。私はまだ、生きていて、明日に希望を持っている。
ここにレビューを書く行為は、結構、私にとって大切な行為なんだと再確認。今日もまだこの場がきちんと存在することに、心の底から、ありがとう。
2024.0824
------------------------------------------------
※皆さんのレビューを読むのが大好きで、そこから広がる読みたい本たちに出逢えることがささやかな日々の喜びです。なので、時に発生する突然の大量ナイスをどうかお許しくださいませ。。。また異なる意見などにもほうほうという趣旨でナイスさせていただくことございます。どうぞよろしくお願いいたします※
いろんな本を読んで、その都度気づきがあって、年を重ねるごとに思うこと。人は、死に向かって真っすぐに歩いているのだということ。その歩みを止めることはできない。ならば一歩一歩踏みしめて、死を見据えて生きてやろうと思う。なんなら死ぬ時を楽しみにすらして生きようと思う。人生の総括をできる唯一のその瞬間。笑っていたいと思うじゃない。みじめな人生だったなんてかけらも思う余地がないくらい、最高に贅沢な一生だった。って思いたいじゃない。そのためならどんな苦い汁だって嘗め尽くしてやる。嘗め尽くしてやったぜって笑ってやる。今日のその笑いが例えば苦痛に歪んでいても、それすら楽しかったって思えれば、それはもう、最高の一生。毎日反復し続ける。私は、最高の一生を最高の死で締めくくるため、今日も生きている。
2023.6.17
------------------------------------------------
読書メーターに記録を初めて8月で10年が経とうとしています。
先日晴れて1000冊目を登録。今年はなんだか節目の年に感じています。
今までたくさんの本と出会い、その都度私の世界は変容し拡っていきました。読書は、私一人、1回の人生では到底体験しきれない、あらゆる現象を疑似体験させてくれます。時に厄介とも言えるこの感受性、この想像力。読書が与えてくれたこの力を、この先の人生も存分に活用して豊かに生きていきたい。この力は、人を幸せにできる力を秘めている。そう信じているから、私は今日も前を向いて笑顔を忘れずにここにいる。
大切な人たちの笑顔を守りたい。そう思える自分になれたのは、間違いなく今まで出会った素晴らしい数々の物語の力。
世の中に存在する全ての物語に感謝とキスを。
そして物語を愛する、読書メーターの住人の方々に素晴らしい明日がやってきますように。
2022.6.1
------------------------------------------------
タイムマシーンはあちこちにある。読書メーターもその内の一つ。あの日の私のメッセージを、どなたかのナイスで思いもよらず受け取る。途端、あの日々が私の目の前に鮮明に現れて、なんともいえぬ感情の揺らぎに晒される。その瞬間がなんとも言えず尊いと感じます。
2021.6.30
------------------------------------------------
読書メーターは、常連客がみな顔見知りだけど過剰な干渉はせず、各々好きな時間を過ごす行きつけの喫茶店みたいで、ドアをあければ、いつもの顔ぶれ。という、故郷のような場所です。
はじめましての方も、ご無沙汰ですの方も、等しく尊いこの場所が、今日もここにあることに、心からの感謝を込めて。
レビューは書いたり書かなかったり。
アプリ自体も開いたり開かなかったり。
たまにあげるレビューに、
ナイスをくださるいつもながらの皆様。
そのナイス一つが皆様の健在を意味し、
それこそが、私の小さな喜びです。
これからも、細く長く。
どうぞ、宜しくお願い致します。
20200528
------------------------------------------------
本を書く作家さん。
本を作る出版社。
流通させる本屋さんに、
本を読む読書家さん。
今日読んだこの一冊との出逢いは、
本に関わる全ての方々のお陰です。
そして、読書メーターという
この素晴らしいコミュニティにも
感謝します。
ここでひっそりと息をしていられることは
私の人生でもとっておきに幸せなことです。
今後とも、皆様、宜しくお願い致します。
2019.0603
re;
基本は小説を登録。
漫画は紙で購入する作品のみ登録します。
3冊に1冊程度の割合でBL小説を読みますので、苦手な方はご注意くださいm(._.)m
※上記の理由により、自分からお気に入り登録は致しません。申し訳ないので(´;゚;∀;゚;)
腐女子ですが恋
愛のみの小説が苦手な為、読むのは一般文芸同様にミステリー・SF・ファンタジーがメインの作品です。
出版社だと創元社を贔屓気味。
学生時代は京極夏彦氏と森博嗣氏に影響を受けました。
説明や紹介がどうにも下手なので、感想は感覚重視型です。
これからの読書活動に於いて、色々な読書家さん達の記録を参考にさせて頂ければ幸いです。
2022/4/1より『ブロマンスを読みたいの会』改め、『ブロマンス探求会』コミュニティを管理しております。
完全に趣味です。緩いです。
通常の感想では封印している、一般文芸への副音声をひたすら書いてます。
もしご興味があれば、是非お気軽にお訪ねください。
https://bookmeter.com/communities/338761
ナイス・コメント・登録ありがとうございます。
ざっくり簡単なレビューですみません。
つぶやきは非表示にしてます🙏
◎お気に入り不特定多数追加される方、
未成年の方、登録はご遠慮ください。
それ以外の方の登録・解除はご自由に。
ミステリと時間物の文庫を主に読んでいます。
奇妙な話やブラックな話も大好物です。
海外ミステリにも少しずつ手を出しています。
◯◯賞!映像化!ベストセラー!よりはマイナーな作品を読みがちです。
大抵のお話は面白いと思うユルめの読者ですが、ミステリは「本格
」と言われるとスイッチが入ります。
☆お気に入り☆
国内部門:セピア色の凄惨/小林泰三
海外部門:ラスト・ウェイ・アウト/フェデリコ・アシャット
時間物部門:ハリー・オーガスト、15回目の人生/クレア・ノース
ためになる部門:羽月莉音の帝国/至道流星
漫画部門:ねこぢる
☆影響を受けた本☆
十角館の殺人/綾辻行人
七回死んだ男/西澤保彦
火車/宮部みゆき
すべてがFになる/森博嗣
2024/9/9現在
💯超~気楽に『1 on 1』のコミュニケーションさせて頂いています。コメントのやり取りで楽しかった場合にお気に入り登録させていただいています
💯コミュニケーションないなぁ?一方通行だなぁ?と感じたら、忖度して一旦解除させて頂きま
す。再度コメントください (^^♪
💯全ての感想にネタバレ☑入れています。
💯コメント欄は全員が気持ちよくいられるようにご配慮ください😊✨
💯既読後はネタバレありの感想を読み漁ります。
💯コメント入力後、見直していないので、誤字・脱字はご愛嬌、忍忍♪
-------------------------------------------------->
メモ帳 20N4300001
GARNET CROW「君という光」
https://www.youtube.com/watch?v=9cpG26tlRkg&list=RDGMEMJQXQAmqrnmK1SEjY_rKBGA&index=3
GARNET CROW「夢みたあとで」
https://www.youtube.com/watch?v=Q7_GLl9njD8&list=RDEMhTw8aOjdn-9_t7DiP9yTuw&index=1
GARNET CROW「涙のイエスタデー」
https://www.youtube.com/watch?v=5xAhw8GjnUM&list=RDEMhTw8aOjdn-9_t7DiP9yTuw&index=2
GARNET CROW「忘れ咲き」
https://www.youtube.com/watch?v=UDFqyEo2SjA&list=RDEMhTw8aOjdn-9_t7DiP9yTuw&index=3
直木賞選評
https://prizesworld.com/naoki/senpyo/senpyo162.htm
芥川賞選評
https://prizesworld.com/akutagawa/senpyo/senpyo163.htm
<2025年 日曜第2週 感想会>
2025.1.12 (日) 19:00- 源氏物語・花散里・須磨
2025.2.9 (日) 19:00- Nyahさん推薦本:志賀直哉・剃刀
2025.3.9 (日) 19:00- 源氏物語・明石
2025.4.13 (日) 19:00- なのさん推薦本:
2025.5.11 (日) 19:00- 源氏物語・澪標
2025.6.8 (日) 19:00- みあさん推薦本:
2025.7.13 (日) 19:00- 源氏物語・蓬生
2025.8.10 (日) 19:00- Nyahさん推薦本:
2025.9.14 (日) 19:00- 源氏物語・蓬生
2025.10.12 (日) 19:00- ポプラ並木推薦本:芥川龍之介・運
2025.11.9 (日) 19:00- 源氏物語・関屋
2025.12.14 (日) 19:00- みあさん推薦本:
トミーとタペンスシリーズは1人旅。
2025年2月中 『秘密機関』
1941年3月中 『NかMか』
1968年4月中 『親指のうずき』
1973年5月中 『運命の裏木戸(英語版)』
--------------------------------------------------
https://bookmeter.com/communities/338464
https://www.youtube.com/watch?v=qtU1rkF4qmE&t=1264s
46,56
春の音が聞こえる。雨の音が。桜がひらひら舞い散る音が。夜の音が聞こえる。光と闇が踊る音が。今夜で桜は取り落ちるだろう。桜雨が降っているから。花冷えの時季が終わり明日は青空が輝くだろう。桜が雪片のように零れ落ちる音が聞こえる。私の心の痛みが吸い寄せられていく
音も…。
長野県まつもと読書会というコミュニティの管理人をしています。
読書会は不定期に開かれています。
よろしかったらいらしてください!
また読書を再開しました。
ミステリー、時代物が好きです。
小さい頃から読書が大好きです。本が大好きです。本屋さん、図書室、図書館、大好きです。至福の時間です。
皆様の感想・レビューを拝読させていただけることがとてもうれしく思います。たいへん勉強になります。ありがとうございます。
ナイスやコメント、お気に入り、
ありがとうございます。
アイコンをよく気分で変更してしまいます。すみません。(..;)
『There is more treasure in books than in all the pirates’ loot on Treasure Island and best of all, you can enjoy these riches every day of your life.』by Walt Disney
沢山の良い本に出会いたい。
隙間時間にたくさん本を読みたいと思っています。
皆様の感想を読んで自分との違いを楽しんでいます。
読書メーターとの出会いで、自分が読む本の幅が広がりました。
女性が困難を乗り越えていくような本が好きです。
自分もそうなりたい!と日々思うだけのアラフィフへたれ人間です。
沢山本を読みたい。
よろしくお願いしますo̖⸜((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗
お気に入りは、
ピエール ルメートル 『その女
アレックス』
オーサ ラーソン レベッカ シリーズ
ローリー キング 『奥津城』
『ミレニアム』
感想は、乏しい語彙を 勢いでごまかしつつ、合わなかったものも そのままストレートに書いています。
気になった感想やつぶやきにナイスやコメントをしています。
【積読本】は、勝手に のちのち読みたいなぁ〰️、の本を載せています。
うさぎつぶが多めです。
(๏ᆺ๏υ) うた♂7歳
たまにお休みしちゃいますが、すぐに戻ります♪
【追記】
スマホアプリを利用しています。
感想やつぶやき、コメントを見逃してしまうことが多々あります。
あと、誤字脱字も多いです(^_^;)。お許しを 。
つぶやき・感想などの内容について、議論討論はしません(≡人≡;)。
【お気に入り登録について】
不特定多数の方をお気に入り登録されている方への、お返し登録はしていません。
また、ツイッターでナイスの連携されている方の登録はご遠慮させていただいています。
お付き合い重視なので、疎遠だなぁ、と思う方は解除させていただく場合があります。
ごめんなさい。
2020年3月3日 【うさぎまつり】開催しました♪
https://bookmeter.com/events/7312
2021年
https://bookmeter.com/events/8208
2022年
https://bookmeter.com/events/9205
2023年
https://bookmeter.com/events/10124
2020年4~5月【花見の変わりにお鼻見🐽🌸大会】イベントにに参加しました♪
https://bookmeter.com/events/7377
ミステリ中心の雑読です。
皆様の感想を参考にしているうちに読みたい本がどんどん増えました♪
これからものんびりと読書を楽しみたいです。
気まぐれにつぶやき、通りすがりにナイスを押し、お気に入りに登録したりします。
どうぞよろしくお願いします。
名前はアナーキーですが、アナーキーなところなんか何もない穴開き靴下です。でも穴が開いている日なんてそうそうないので、たいていはただの靴下です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■好きな作家
ポール・ギャリコ
ミヒャエル・エン
デ
ジョージ・マクドナルド
ジョーン・エイキン
カレル・チャペック
コーネル・ウールリッチ(ウィリアム・アイリッシュ)
スティーヴン・キング
アンナ・カヴァン
いとうせいこう
江戸川乱歩
山川方夫
田村隆一(詩人)
高橋葉介(漫画家)
(2020.10.15更新)
今村昌弘さんの『屍人荘の殺人』をきっかけに、現在僕の人生における“第3次ミステリーブーム”真っ只中です📕
(第1次・2次は、主にS.S.ヴァン・ダイン、E.クイーン、A.クリスティ、内田康夫作品)
今回は、文藝春秋『東西ミステ
リーベスト100』(2012年版)&『有栖川有栖の密室大図鑑』などを参考に、国内外のミステリー作品(&ミステリー系コミック)を広く深く読み進めていきたいですね😊
ちなみに…吹奏楽部出身(打楽器)で、長年アマチュア吹奏楽団&オーケストラで演奏活動をしておりました🎵
登録1冊目:今村昌弘『屍人荘の殺人』(19.1.23)
50冊目:綾辻行人『迷路館の殺人』(20.5.9)
100冊目:宇佐美まこと『るんびにの子供』(20.9.29)
150冊目:知念実希人『仮面病棟』(21.1.22)
200冊目:石持浅海『扉は閉ざされたまま』(21.6.1)
250冊目:犬飼ねこそぎ『密室は御手の中』(21.10.14)
300冊目:服部まゆみ『この闇と光』(22.4.7)
350冊目:北山猛邦『月灯館殺人事件』(22.9.30)
400冊目:鴨崎暖炉『密室狂乱時代の殺人』(23.2.12)
450冊目:麻耶雄嵩『隻眼の少女』(23.5.27)
500冊目:今村昌弘『でぃすぺる』(23.11.1)
550冊目:ポー『ポー傑作選1 ゴシックホラー編 黒猫』(24.7.9)
現時点でのコンプリート作家(単著):早坂吝、今村昌弘、方丈貴恵
本は興味の赴くままに手に取っています。小説も新書もマンガも読みます。
基本的に図書館とブックオフ派(しかも文庫)なので、話題作はリアルタイムでは読めません。
幻想的なもの、耽美的なお話が好きです。SFも好きです。殺人とか凄惨なシーンは苦手なのでそういったミ
ステリーやホラーはあまり読みません。宇宙や歴史、言語、古典も興味があります。
皆川博子さん、三浦しをんさん、佐藤亜紀さん、須賀しのぶさん、恒川光太郎さんなどの作品が好みです。
一生のうちにどれだけ本が読めるかわかりませんが、出来るだけたくさんの本を手に取れたらと思っています。
2019年10月、読書メーター登録
学校図書館に勤務。いつも本に囲まれて幸せ。
マンガ、絵本も読みます。
生徒諸君、ガラスの仮面、スケバン刑事、バナナフィッシュ、スラムダンク、キャプテン翼、ハチミツとクローバー、と来て
今は、3月のライオン、キングダム、進撃の巨人、ミステリというなかれ、がお気に入り。
どんでん返し、叙述トリック大好き。本の帯に、貴方は絶対にだまされる、と書いてあればつい手が出る。そしてたいてい騙される。
衝撃を受けたミステリー
■葉桜の季節に君を思うという事
■冷たい校舎の時は止まる
■十角館の殺人
■予言の島
■連続殺人鬼カエル男の殺人
■殺戮にいたる病
大好きなシリーズ
■若竹七海の探偵葉村晶
■十二国記
■ホーンテッドキャンパス
プラチナ本
■自閉症の僕が飛び跳ねる理由
■かか
■塞王の盾
好きな作家
今村夏子、若竹七海
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます