GWに高千穂旅行に行きました。神話の里、幾つかの神社を巡り夜神楽も観ました。充実したひと月でした。5月は積読本の絵本を読了したので冊数多めです。『なれのはて』がイチオシです。たくさんのナイス&コメお気に入りありがとうございます▽2024年5月の読書メーター 読んだ本の数:76冊 読んだページ数:12051ページ ナイス数:6444ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/764854/summary/monthly/2024/5
途中に挟まれる[テープおこし]や語り手不明の大人のやり取りがよくわからなくて読みにくく感じましたが、ラストまでいけば納得。兄の「おまえも、こんなに成長してくれて、ありがとな」に涙腺が切れました。良本。2015年刊
おはようございます😊私の場合、読みたい本が5000冊、それ全て積読と認識しているので凄い事になっています(笑)よいこさんのが流れて来ていて嬉しいですよ😊
そうそうwここからが本番ww 読み聞かせしたら予想外の神様の出で立ちで全員が「??」になり、本番では「??!!?!」子供たちの豆鉄砲食らったような表情は忘れられません…ww
小学校では大ウケでしょうねヽ(*´з`*)ノ細かい設定も楽しくて、ついつい住人を探すゲームにハマりそうです。ちゃんと?お祭りの理由もあるのがとてもいいです。中学生にはしら~とされたら心折れるので読みませんw
まる子さま>コメントありがとうございます。いい本なのですよ。中学生にぜひ読ませたい本ではあるのですがしかし、私の中の暗黒面(ポジティブは敵だ思考)がこのご都合マンガを疑いの眼差しで見てしまうのです。「前向き強制勉強指南書」の“強制”は“前向き”に付随するか、もしくは“矯正”なのかと迷うところです。個人の感想なのですみません。いい本なのですよ?
p162「同性愛者だとカミングアウトした子供は“本来の自分”を認めるように親に求める。いっぽうトランスジェンダーを自認する子供は“本来の自分ではない”ことを認めるように親に求める」が印象深い。子ども自身の命をたてにとられたら親はなすすべもありませんよねぇ。
中学校の学校司書。幅広くYA読みます。
とか言ってたのに、辛いものの後には甘いもの・息抜きといいつつ趣味のミステリ物やホラー物から抜け出せない。とにかく雑食。マンガは報告できるものだけ記録する。
読んでない時はストーリーを反芻してることが多いので、読メに記録するようにしてから、記憶の補完ができて助かる。無言お気に入りすみません。
備忘録としてレビュー書いているので無意識にネタバレあるかもです、ネタバレ絶対許すまじの方にはごめんなさい。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます