読書メーター KADOKAWA Group

棕櫚木庵
さんの感想・レビュー

棕櫚木庵
新着
「クリストファー・ロビン」として有名になってしまった少年が,自分自身の生き方を見出すまでの物語.「書くこととそれを受け入れることが結びついて,父とクリストファー・ロビンの影の下から私を取り出してくれた」(p.354).▼頭を使う方が向いている父,A.A.ミルンと,手を使う方が向いている母との間に生まれ,両方の間を行ったり来たりしたが,結局は「幸福な人生」 --- 自分一人の手に負える範囲の仕事を自分が納得できるように行い,手仕事を好み,田園を散歩する生活 --- を見つける.→
棕櫚木庵

→「サクラ草の土手を遠くに眺めるのは,手にとった一輪のサクラ草を見るよりうつくしいだろうか?」(p.12).▼書店経営の話としても面白かった.さらに,「耳の聞こえない人に幼児語でしゃべっても,良く聞こえるわけではない」(p.271)とか,世の中には様々なデザインの椅子があふれているのに「椅子がどうしても必要な人間[身体障碍者]が,たった一つの椅子しか選べないことがしばしばある」(p.274)などの指摘もある.→→

08/21 12:03
  • 中村です
  • nobi
  • アナーキー靴下
  • かず
  • 禿童子
  • 不易流行
  • 1959のコールマン
  • Masa
  • panzer
  • みつ
  • kaho
  • 山猫
  • sabosashi
棕櫚木庵

→→ ▼原題は『The path through the trees』.プーさんの森を連想させ,さらに,その森を通り抜けて・・・という含みも感じられる.『クリストファー・ロビンの本屋』という題は,ひょっとすると原著者の意にそわないかも・・・なんて思った.もっとも,『森を抜ける道』じゃ,誰も(私も)読まないだろうけど.▼学生時代に区立図書館で借りて読み,数頁にわたるノートを取っていました.読友さんがクリストファー・ミルンについて呟いていらっしゃるのを見て,そのノートと見ながら書きました.

08/21 12:04
  • 中村です
  • nobi
  • アナーキー靴下
  • かず
  • 禿童子
  • 不易流行
  • 1959のコールマン
  • Masa
  • panzer
  • みつ
  • kaho
  • 山猫
  • sabosashi
0255文字
全2件中 1-2 件を表示

棕櫚木庵
さんの最近の感想・レビュー

名もなき本棚 (集英社文庫)

名もなき本棚 (集英社文庫)

三崎 亜記
本が頁をはためかせて飛び立つ・・・そんな場面をある小説で読み,同じような,もっ…続きを読む
クラウディアの祈り

クラウディアの祈り

村尾 靖子
1/4) ロシア人女性と,ロシアに抑留された日本兵男性,そして,その家族の実話…続きを読む
白猫

白猫

エロール・ル カイン
『美女と野獣』の男女を逆にしたような,あるいは,『眠りの森の美女』で,眠らされ…続きを読む
本を守ろうとする猫の話 (小学館文庫 な 13-5)

本を守ろうとする猫の話 (小学館文庫 な 13-5)

夏川 草介
本・読書の本来のあり方(と作者が考えるもの)を傷つけ,滅ぼす態度・趨勢を3人の…続きを読む
言語学バーリ・トゥード: Round 1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか

言語学バーリ・トゥード: Round 1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか

川添 愛
1/4) プロレスで「こんばんは事件」というのがあったそうな.リング上への「突…続きを読む
ちょっとだけ (こどものとも絵本)

ちょっとだけ (こどものとも絵本)

瀧村 有子
下の子が生まれ,そちらに手を取られるなったお母さん.お散歩のとき,お母さんは赤…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/04/09(2844日経過)
記録初日
2016/12/14(2960日経過)
読んだ本
584冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
120465ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
584件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
自己紹介

 旧名シュロッキアン.冬眠から覚めました.でも,まだ,寝ぼけているような・・・.改めて,よろしくお願いいたします.

 アイコンを変えました(2020.03.09).シュロにみえますか? 実は,テーブル椰子です(^^;).

 「いいね」は,「読みました」くらいの感じで気楽に押させていただいています.ですから,「いいね」のお返しなどは気にしないでください.もちろん,「いいね」を押してもらえればうれしいけど(^^).むしろ,コメントを歓迎します.私も,気楽にコメントつけたりしますが,それが鬱陶しいとお感じの方はそうおっしゃってください.遠慮します.

 なお,昔読んだ本についても気の向くままにつぶやきや感想をあげています.その際,「読んだ日」は特に調整していません(感想を書いた日のまま).ですから,読んだ本の統計(1日当たりのページ数など)は私については無意味です.

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう