読書メーター KADOKAWA Group

ヴェネツィア
さんの感想・レビュー

ヴェネツィア
新着
物語は、後にルビーと名付けられる語り手が受精、胚胎した瞬間から語り始められる。冒頭から大いなる物語の始まりを予感させる起筆部である。以降、基本的にはルビーの語りが主旋律を奏でてゆくが、補注という形をとって一族の過去の物語が挿入されるという形式をとる。これは、いわばイギリスの家族4代の物語を語る叙事詩なのだ。ただし、そこには英雄は登場しないのだが。そして、基本的には女たちの物語である。しかも、彼女たちにとっては、とうとう実現されることのなかった理想を追憶する物語である。呆然、というのが正直な読後感である。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

ヴェネツィア
さんの最近の感想・レビュー

眼鏡

眼鏡

織田 作之助
初出は「令女界」(1943年6月)。戦中に書かれた1篇。すぐさま太宰治の『女生…続きを読む
死の同心円 (バベルの図書館)

死の同心円 (バベルの図書館)

ジャック・ロンドン
表題作を含めて、ジャック・ロンドンの5つの短篇を収録。ボルヘスの序によれば、ロ…続きを読む
冥途の家族 (講談社文芸文庫)

冥途の家族 (講談社文芸文庫)

富岡多惠子
富岡多恵子は大阪出身ということもあり、この作品は織田作之助の『夫婦善哉』の柳吉…続きを読む
あおいとり (いわさきちひろ・おはなしえほん 5)

あおいとり (いわさきちひろ・おはなしえほん 5)

立原 えりか
メーテルリンクの名高い『あおいとり』を立原えりかの文といわさきちひろの絵という…続きを読む
工芸とたのしむ 四季と自然、日々の暮らし

工芸とたのしむ 四季と自然、日々の暮らし

いろいろなジャンルの工芸品をコンパクトにまとめ、巻末に「工芸をもっと知るための…続きを読む
ハヤブサ消防団

ハヤブサ消防団

池井戸 潤
一連の企業小説とは内容を大きく異にする作品。かつての池井戸潤のイメージからする…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/11/30(4837日経過)
記録初日
2011/04/07(5074日経過)
読んだ本
7361冊(1日平均1.45冊)
読んだページ
1731222ページ(1日平均341ページ)
感想・レビュー
7271件(投稿率98.8%)
本棚
57棚
性別
職業
専門職
自己紹介

2011年4月からの参加で、14年目にはいりました。一番よく読んでいるのは日本文学、次いでは翻訳文学です。読むジャンルの幅は広い(半ばは意識的にそうしています)のですが、何でも手当たり次第に読むというわけではありません。特に誇れるものはありませんが、連続読書日数は初日から5058日(2025年2月3日現在)、冊数は7273冊になりました。胃癌で入院中も、海外旅行中も毎日読んできました。さて、どこまで伸ばせることやら。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう