枕元にはいつも何冊かの本。本に囲まれて寝るのが好き。紙の匂い、印刷の匂いが好き。
電子書籍は読みません。
明日死ぬとしたら、一番後悔するのは世界にたくさんある読みたい本を読まなかったことだと思いつつ、毎日少しずつ読んでます。
洋書も好きです。
読書メーターに登録したのは2014年だったのですが、
2020年まで放置していました。
この楽しみを知らずに、もったいないことをしました。
皆様の読まれた本やその感想を見るのも楽しみです。
好んで読むのは、ミステリーと歴史小説。
人の弱さや人情、人生の悲哀を感じられる小説が好きです。
長年、自分の中で課題作品となっていた『カラマーゾフの兄弟』と
『ある婦人の肖像』をようやく読了。
まだまだ名作を読んでいきたいです。
【2022年の目標】
・『暗夜行路』志賀直哉
・『女の一生(サチ子の場合)』遠藤周作
・『罪と罰』ドストエフスキー
・ 須賀敦子全集
などなどの積読本を消化。
【今年読みたい作家さん】
朝井まかて、有川浩、伊坂幸太郎、井上荒野、江國香織、貴志祐介、
中山七里、梨木香歩、葉室麟、三浦しをん、山本文緒、柚月裕子、
吉村昭、米澤穂信、ジョン・スタインベック、ジュンパ・ラヒリ、トニ・モリスン、ヴァージニア・ウルフなどなど
・いわゆる名作とされている作品を月に一冊は読む。
(英ガーディアン紙が選ぶ必読小説含む)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます