読書メーター KADOKAWA Group

読書メーター 改善・修正情報

コミュニティ参加メンバー
621

  • takizawa
    • 東京都

    関心領域:法律/社会学/哲学
    ジェンダー・セクシュアリティ

  • まるー1
    • hydrangea

        登録日:2008年10月01日
        最近はもっぱらBLばかり読んでます。

        読むスピードと、読みたい本のバランスがとれないために、どんどん積ん読本と読みたい本が増えていく現実に己の欲深さを思い知る今日この頃。

        今欲しいのは本棚。段ボールタワーが崩壊しそうで怖

        いです。腐女子のインテリアコーディネーターさんがいたら、ぜひお願いしたいところですが、哀しいかな、本棚買う余裕もない現実をかみしめつつ生きています。

        ナイス☆ありがとうございます!
        嬉しいです。心に☆が灯ります。

      • orz3
        • IT関係

        画像は「宙のまにまに」のサイン会で書いて頂いたものです。

        管理サイト:
        http://www5.atwiki.jp/2ch_dengekibunko/
        http://www7.atwiki.jp/2ch_ranobe/

        漫画の読書記録は20

        11年04月01日から付け始めました。

      • てんてん(^^)/
        • A型
        • 主婦
        • 滋賀県

        ムスメ2人が社会人となり、なんとなく時間を持て余すようになってきたお気楽主婦です。

        子育てに忙しかった頃は、子育てがひと段落すればさぞや本も読めるだろうと思っていたのですが、いざその時が来てみると、目が見えない体力はないで昔よりも全然読めなくなってしまい

        ました。最初のうちはこれはなかなかショックでした。そもそもメガネに慣れないし、すぐ疲れてしまい漫画一冊が遅々として読めないのです。それでも最近は随分「老眼」という状態に慣れてきました。昔ほどには読めない事に諦めを知り、折り合いをつけて、焦らずゆっくり読書を楽しみたいと思っています。

        他にはシルバーアクセサリー作りと、周辺の草花や風景の事を呟いたりしています。

        好きな漫画家
        山田章博、杉浦日向子、獸木野生、萩尾望都、佐藤史生、岡野玲子、今市子、清水玲子、森薫、波津彬子、二宮知子、よしながふみ、三宅乱丈、小玉ユキ、宮本福助、五十嵐大介

        好きな作家
        栗本薫、上橋菜穂子、小野不由美、梨木香歩、アーシュラ・K・ル・グゥイン、(敬称略)

      • jinrikiplane
        • 鹿児島県

        読んだ本は半年経つと大抵忘れています。

        2008年11月以前の記録はあやふやだったりしますがご了承を。
        また、図書館で借りて結局読まない本もあったりするので積読本は流動的になっています。借りた本ぐらいは読みたいのだけれど。

      • ドナとハンナ
        • O型
        • IT関係
        • 福岡県

        最近は図書館派と化しました。クライムノベル好きです。

      • イトウちゃん。
        • B型
        • IT関係
        • 宮城県

        ワクワクしちゃいます♪

      • Ackroyd

        好きな作家 米澤穂信/川上稔/奈須きのこ

      • にご
        • 事務系
        • 大阪府

        Kindleユーザー。紙の本も読みます。

        ☆→とっても好み
        ◎→好み
        ○→ふつう
        △→あまり好みじゃない
        ×→好みじゃない

        2017:39冊
        2016:152冊
        2015:215冊
        2014:254冊
        2013:296冊
        2012:289冊
        2011:

        187冊
        2010:149冊
        2009:294冊

      • ANDRE

        まったり読書してます。
        国内外問わず小説やら漫画やら。
        あと旅行記が好きです。

        文系で研究やらをしていますが、
        サイエンス系の本も好きです。
        あ、バリバリ自分の専門分野に関する
        本を読んでも、特にここでは取り上げない方針です。

        読書の

        幅を広げられたら嬉しいので、
        よろしくお願いします。

        スターやらお気に入りやらコメントやら
        いただきました皆様、本当にありがとうございます。

        小説類に関しましては、
        上記ブログにて細かい感想を書いてますので、
        よろしければご参照ください。
        映画の感想もあります。

        ブログに加えて、Twitterもやってます。
        andrekun です。

        ★主な好きな作家(順不同)

        <国内>
        川上弘美 重松清 加納朋子
        伊坂幸太郎 平野啓一郎
        長嶋有 柴崎友香 森絵都
        池澤夏樹 堀江敏行 
        クラフト・エヴィング商會関連
        宮澤賢治 芥川龍之介
        織田作之助 江戸川乱歩

        <海外>
        ポール・オースター カズオ・イシグロ
        イタロ・カルヴィーノ アントニオ・タブッキ
        イアン・マキューアン アルベール・カミュ
        フランツ・カフカ ウィリアム・シェイクスピア
        ジェイン・オースティン 

        柴田元幸とか
        岸本左知子とかが
        翻訳してそうなの。
        (別に翻訳者にはこだわらないけど)

        <漫画家>
        藤子F不二雄 手塚治虫
        小田扉 山下和美 浅野いにお
        木村紺 佐々木倫子 浦沢直樹
        幸村誠 衿沢世依子 高野文子
        北条司 山川直人 あずまきよひこ
        雑誌でいうとIKKIとかアフタヌーンとかに載ってそうなの。

      • 日色
        • O型
        • 自営業
        • 大阪府

        毎日すこしずつ。

        ひと目見て、ナニかを感じた本が
        素敵なものだったなら
        とってもウレシイ。

        装丁や帯も大事。

        気に入った作家さんを続けて読んでしまう。

      • 左脳
        • B型

        ※文字化けした原因は分かりません。
        書いてあった内容を思い出せないので、いじらずにこのままにしておきます。

        左脳でございます。

        読ã

        ¿ã‹ã‘のまま放置してあるものや、
        漫画は今のところ計算に入れていません。

        収拾つかなくなりそうなので。
        と思っていたのですが、2009年7月からは、
        新規に読んだ分は漫画も追加していきます。

        どの版で読んだか忘れているものもかなりあり、
        それらは調べがつき次第追加して行こうと思います。

        1999年以前に読んだものについては、
        便宜上1999年1月1日として記録。

        まあ古い読書についてはそもそも記録をつけているわけではないので、
        その辺は記憶を頼りにだいたいの目安をつけています。

        <2010.06.09追記>

        なんて思ってたけど?立ち読みで読んだ雑誌とかペーパーバック漫画なんかも入れてみます。
        正確さなんぞもうどうでもいい。

      • たれにゃんこ
        • AB型
      • なわ
        • A型
        • 専門職
        • 大分県

        現在地: 豊前の国 九州

        仕事は、病院の薬剤師。

        小さい頃から、「読書」のみが趣味だった。結構速く読んでもいたが、老眼とともに、スピードダウンを余儀なくされてしまった。
        30前は昼食後の昼休みの残りで「北斗の拳」2冊読破を軽くやっていたが、今は見る

        影もなし。

      • jun
        • AB型
        • IT関係
      • michi
        • クリエイター系

        ※ブクログもやってる方は宜しくです。
        http://booklog.jp/users/michibata

        ファンタジー・ドキュメンタリー・ミステリー・歴史・奇譚・・・いろいろ読みます。好みじゃないもの、自分の考えと違う人の本も、出来るだけ読んで読ま

        ず嫌いをなくしたいと思ってます。

        ★現在絶賛須賀しのぶさん祭中!

        ■積読本は、図書館に予約した本&文字通り買ったまま積んである本。
        ■読んでいる本は、図書館から手元に来た本と文字通り読んでる本。
        ■読みたい本は、文字通り。どんどん増えてく!
        ■ナイスは基本読んだことのある本で共感の感想に。

        すごく良かった本か、自分的にダメだったか、両極端しか最近記憶に残らない・・。orz
        人間は忘れる葦。記録することは大切ですね。

        今現在の大好き本、挙げるとすれば・・・
        ◆華竜の宮シリーズ
        ◆獣の奏者
        ◆風の影
        ◆十二国記
        ◆黄金の王白銀の王
        ◆夜市
        ◆血のごとく赤く―幻想童話集
        ◆わたしの美しい娘―ラプンツェル
        ◆アンゲルゼ
        ◆トーキョー・クロスロード
        ◆星々の舟

        積読情報集めにサイト内ふらふらすることが多いですがご容赦ください。
        ★「お気に入り」登録はご自由にどうぞ。

      • iaskell
        • O型
        • 大学生

        基本ライトノベル読み。漫画は登録しないようにしています。
        簡単に点付けてコメント末尾に書いてます。

        ★☆☆☆☆;読んでる途中でキレた
        ★★☆☆☆;つまんない
        ★★★☆☆;そこそこ
        ★★★★☆;他人に勧められる
        ★★★★★;出会えて良かった

      • ホレイシア
        • 1968年
        • A型
        • 専門職
        • 東京都

        積読本を減らすのが目標。順調に減れば海外ミステリーが多くなるはずだが、さて…。

      • sweetsnow
        • A型
        • 大学生
        • 東京都

        2008年12月1日からの再読書記録です。
        小説、新書、漫画、等々、多読乱読ですが、ここでは活字作品のみの更新になります。
        ここでコメントしているものは、基本的に再読したものに限ります。初読のものは、また別に記録しています。ただし、例外あり。
        少し前

        に古典文学に填っていた反動で、最近は現代文学を中心に読んでいます。

        ☆2008年度読書量
        -44冊。
        ☆2009年度読書量
        -33冊。

        ☆過去に読んだ本
        http://book.akahoshitakuya.com/u/74710

        ☆好きな作家
        -日本文学…安部公房、泉鏡花、一村征吾、遠藤周作、織田作之助、梶井基次郎、唐辺葉介、川端康成、坂口安吾、中島らも、中原昌也、中村文則、福永武彦、舞城王太郎、町田康、丸谷才一、本谷有希子、室生犀星……etcetc
        -海外文学…イタロ=カルヴィーノ、カポーティ、カミュ、ガルシア=マルケス、クンデラ、ドストエフスキー、ブッツァーティ、ブローティガン、ボリス=ヴィアン……etcetc

        ☆10年12月28日
        -最近は気が向いたら投稿する……という状況になっており、再読書記録ですらないような気がしていますが、そんなことは気にしてはいけないのです。あはは。読書本については上述したURLにて投稿していますので、そちらもよろしくお願いします。

      全621件中 261 - 280 件を表示
      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう