読書メーター KADOKAWA Group

読書メーター 改善・修正情報

コミュニティ参加メンバー
621

  • 基

    基(もとい)でございます。

    だいぶ偏っております。
    はっきり言えばBL読みでございます。
    ごく稀に、一般書の感想で気に入って下さる
    大変 奇特な方がいらっしゃいますが
    声を大にして今一度 申し上げます。

    【日夜愛読するジャンルはBLでございます】

    B

    Lに耐性のない方、BLが苦手な方は
    私の感想で不快になる可能性もありますので
    華麗なるスルー推奨でございます。
    その辺りを踏まえまして
    お付き合いのほど、よしなにお願い致します。

    2021年上半期に読んだマイベストBL
    (以下敬称略)

    【小説】
    1.月東湊  『呪われた黒獅子王の小さな花嫁』
    2.尾上与一 『雪降る王妃と春のめざめ』
    3.夢乃咲実 『遍歴の騎士と泣き虫竜
           ~のらドラゴンのご主人さがし~』

    【コミックス】
    1.高橋秀武 『スティグマター愛痕— 上下』
    2.倫敦巴里子『本日、有休使います』
    3.猫乃森シマ『異世界で年下騎士に
                世話を焼かれています』

    唐突ですが、早く続きを読みたいシリーズ。
     近藤史恵 『サクリファイス』
     坂田靖子 『のちの物語』

    死ぬまでに完結巻を出して頂きたいシリーズ。
     烏城あきら『許可証をください!』
     可南さらさ『移り香』
     高遠琉加 『世界の果てで待っていて』
     竹内照菜 『アネモネ』
     椹野道流 『にゃんこ亭のレシピ』
     吉原理恵子作品のあれもこれもそれも。

    作家さん達、どうか私の欲望を満たして下され。

    全サ覚え書き
    【申し込み済み】
    〈発送予定〉    〈タイトル〉
    11月下旬 キャラ特製豪華小冊子
    11月下旬 プレミアムペーパーセレクションA
    【準備中】
     〈〆切〉     〈タイトル〉

    (2023.8.20 記)

  • こな
    • A型
    • 技術系
    • 東京都

    ネットではたぶん、mixiがメインです。いえ、だいぶ前からTwitter中心にシフトしてました。
    ここで読んだとしているまんがのほとんどが、家の中にあったものです。
    真面目な本は、買ったもののほかに図書館で借りて読んだものも含まれます。

  • 戸塚こだま
    • 1987年
    • 自営業
    • 東京都

    漫画を描くフリーター。

  • shitonobi
    • O型
    • 販売系

    本が好きです。
    ジャンルを問わず、色々な本を読んでみたい。

    読むだけ読んで、内容を覚えてなかったりするので、この様な場を借りて管理する事が出来とても助かっています(笑)

    本を読まないとストレスがたまり、本を読んでもストレスをためる・・・

    んな奴です(笑)

    今年は積読本を減らしていくはずだったが、気がついたら更に増えている・・どうしたものか(汗)
    本棚に入らなくなる前に読んで整理しなければ大変な事になる
    ヤバイ。

    *好きな作家

    恩田陸、三浦しをん、小野不由美、島本理生、宮部みゆき、坂木司、オノ・ナツメ、芳崎せいむ、畠中恵、茅田砂胡、近藤史恵、冬目景、乃南アサ、小玉ユキ、こなみ詔子、山下和美、他

    過去に読んだ本も、思い出しては登録を繰り返しています。
    結構読んでいるのだなぁ・・と少々驚き。

    本や書店、楽器や音楽などを題材にした書籍に興味を持つ。
    (犬や猫など動物もの、特に猫)
    上記の本でオススメがあったら是非、教えてください♪

    お気に入り登録、コメント、メッセージ大歓迎です。
    仲良くして頂けると嬉しいです☆

    どうぞ、よろしくお願いします。

    *今年、出会えて嬉しかった本

    ミミズクと夜の王

    *今年の贅沢は

    *気になるorお気に入り

    http://bookslob.exblog.jp
    http://www.rironsha.co.jp/Mystery_YA/
    http://sinkan.net/
    http://web-davinci.jp/

  • よるくま

      読書傾向が浅く偏ってる派なので、皆さんの書評や読まれたもので知らない作家さんに興味が湧いたりして楽しいです。

    • 文章で飯を食う

      「文章で飯を食う」
      「どうにかなるさ」から「文章で飯を食う」に変えてみました。
       少しは、前向きになっているかな。
       
       本を読んだり、文書を書いたりをメインにして、人生を送りたいのです。

       どんどん、乱読になっていくのですが。
       それでも、もっと、本が

      読みたいですね。

    • とろろろ

      (何度目かの)SNSに復帰中

      》》BEST BOOKS 2013
      https://bookmeter.com/users/14149/bookcases/5160340
      【1位】ぼくらの祖国
      【2位】桶川ストーカー殺人事件―遺言
      【3位】争うは本意ならね


      【4位】十七歳の硫黄島
      【5位】大本営参謀の情報戦記
      【6位】村上海賊の娘 上下
      【7位】流星ひとつ
      【8位】散るぞ悲しき
      【9位】死の淵を見た男
      【10位】国民の遺書
      【11位】羽月莉音の帝国1~10
      【12位】悪童日記
      【13位】童話物語(旧)
      【14位】図南の翼(再読)
      【15位】決算書がスラスラわかる財務3表
      【16位】個を動かす
      【17位】孟嘗君1~5
      【18位】天冥の標1~6
      【19位】営業の魔法
      【20位】(仮)花嫁のやんごとなき事情
      【21位】ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!
      【22位】勝ち続ける意志力
      【23位】100均フリーダム
      【24位】守り人シリーズ
      【25位】神々の山嶺 上下

      》》BEST BOOKS 2012(順不同)
      https://bookmeter.com/users/14149/bookcases/3407084
      《SF/ミステリ/ラノベ》
      【1位】BEATLESS
      【2位】64 ロクヨン
      【3位】彗星狩り(上・中・下)
      【4位】やはり俺の青春ラブコメは間違っている(1~6)
      【5位】太陽は動かない
      【6位】旅のラゴス
      【7位】悪夢の観覧車

      《歴史/時代小説》
      【1位】上杉鷹山 (上・下)
      【2位】一夢庵風流記
      【3位】銀漢の賦
      【4位】影武者徳川家康 (上・中・下)
      【5位】長英逃亡 (上・下)

      《自己啓発/ビジネス/エッセイ》
      【1位】思考は現実化する
      【2位】ローマ法王に米を食べさせた男
      【3位】自助論
      【4位】夢を力に―私の履歴書
      【5位】経営学
      【6位】君たちはどう生きるか
      【7位】ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない
      【8位】コレキヨの恋文

      》》2011年好きな小説
      https://bookmeter.com/users/14149/bookcases/1458585
      【1位】モンテ・クリスト伯(新庄嘉章訳、全5巻)
      【2位】雪の狼
      【3位】エンデュアランス号漂流
      【4位】火怨 北の燿星アテルイ
      【5位】ジェノサイド
      【6位】女王陛下のユリシーズ号
      【7位】大聖堂
      【8位】本日は大安なり
      【9位】卵をめぐる祖父の戦争
      【10位】ローマ人の物語1~10
      【11位】梅咲きぬ
      【12位】夢の上
      【13位】とある飛空士への夜想曲
      【14位】Steins;Gate 円環連鎖のウロボロス
      【15位】ジャッカルの日
      【16位】アライバル
      【17位】奪取
      【18位】銀二貫
      【19位】光を忘れた星で
      【20位】県庁おもてなし課

      》》2010年の好きな小説
      【別格】ホタル帰る

      【1位】空飛ぶタイヤ
      【2位】太陽の子
      【3位】大誘拐
      【4位】ケインとアベル
      【5位】神様のカルテ2
      【6位】リプレイ
      【7位】夏への扉
      【8位】八朔の雪
      【9位】天地明察
      【10位】下町ロケット (直木賞おめ!!)

      》》2009年の好きな小説
      【1位】水滸伝
      【2位】獣の奏者
      【3位】きみの友だち
      【4位】翼はいつまでも
      【5位】神様のカルテ
      【6位】リテイク・シックスティーン
      【7位】アイの物語
      【8位】風の中のマリア
      【9位】植物図鑑
      【10位】悼む人

      》》2009年の好きなラノベ(オンライン含)
      【1位】Unnamed Memory & Babel (Webノベル)
      【2位】Step Beat×Risky(Webノベル)
      【3位】星虫年代記
      【4位】鋼鉄のワルキューレ
      【5位】SAO1~4(Webノベル版の最終まで)
      【6位】鋼鉄のアナバシス1
      【7位】サマーウォーズ
      【8位】ロウきゅーぶ!1
      【9位】滅亡の星、来る
      【10位】ウィザーズブレイン7

      》》2008年の好きな小説
      【1位】永遠の0
      【2位】風が強く吹いている
      【3位】wonder wondrful
      【4位】新世界より
      【5位】テンペスト
      【6位】詩羽のいる街
      【7位】とある飛空士への追憶
      【8位】翼の帰る処
      【9位】レヴォリューションNo.3
      【10位】卵の緒
      【11位】流星の絆
      【12位】阪急電車
      【13位】老ヴォールの惑星
      【14位】ネイキッド
      【15位】別冊 図書館戦争2
      【16位】クライマーズ・ハイ
      【17位】闇の守り人
      【18位】百瀬、こっちを向いて。
      【19位】オリンピックの身代金
      【20位】風の邦、星の渚

      》》2007年の好きな小説
      【1位】猫にかまけて
      【2位】壬生義士伝
      【3位】二進法の犬
      【4位】はてしない物語
      【5位】E.G.コンバット1st~3rd
      【6位】フェルマーの最終定理
      【7位】星を継ぐもの
      【8位】時砂の王
      【9位】死都日本
      【10位】銀河英雄伝説1~5
      【11位】ゴールデンスランバー
      【12位】図書館危機,図書館革命
      【13位】煌夜祭
      【14位】“文学少女”シリーズ1~6
      【15位】空色勾玉 白鳥異伝
      【16位】ミミズクと夜の王
      【17位】ブルース
      【18位】陽気なギャングが地球を回す
      【19位】12月のベロニカ
      【20位】戦略拠点32098

      》》それ以前

    • あじといわし
      • O型
      • 愛知県
    • あみ
      • O型
      • 事務系

      これまではただ読むだけで終っていたけれど、年間どれくらい読んでるんだろうかとカウントしてみようと思い登録してみました。
      周りにあまり本の話ができる人がいないので、皆さんの感想を読むのも楽しいです。
      どうしても好きな作家さんに偏りがちなので、幅広い作品を

      読んでいきたいです。
      今年は初めての作家さんにも挑んでいくつもりです。

      2009年 163冊読了

    • Sam Morris

        電子書籍が便利だけど紙の本も好き。図書館に3年くらい監禁されても多分平気。いや、嘘。それは発狂する。

      • 一月@読書停滞期

        ナイスやコメント、お気に入り登録、いつもありがとうございます☆☆
        ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
        *読書大好きです^^
        漫画も好きですが、あえて漫画は登録していません。

        *ジャンル関係なく、色々読みます。
        傾向として、表紙に惹かれて手に取ることが多いです。

        *気に入った作家さんの作品やラノベは購入しますが、主に図書館を利用することのほうが多いです。

        *コメントについて
        文章力はあまり自信がないのですが、一生懸命書かせていただいてます。

        *ナイス、コメント、お気に入り登録していただけたら嬉しいです^^

        *お気に入り返しは趣味の合いそうな方、何度かコメント等でやりとりがあった方。

        *鑑賞メーターもやっています。

      • じゅにスラ
        • IT関係
        • 東京都

        積読しがちなのでその消化を促すために登録。
        基本は作家買い。マイナー作品好き(兼メジャー作品嫌い)。

        漫画→矢吹信者。百合とか男の娘好きなのでそういうの多め。あとたまにホビーアニメのコミカライズも。
        ラノベ→富士ミス信者。アクションと恋愛が無い話

        とか読みたい。最近は好きなシリーズの惰性買いばかりで新規開拓してない。
        小説→「最悪の読後感」とか「劇薬小説」でググって出た奴が気になる。あとはミステリ。

        基本は通勤時に読むから平日じゃないと本が減らない…。

      • えさこ
        • AB型

        ここ数年読んでるのは殆どBL。小説:漫画の割合は8:2位?収納スペース確保のため電子書籍も結構な割合で利用しているが、それでも積読本は増えていく…(汗)買うより先に読めよ。
        読書メーターでは主にBL(ごくまれにラノベ)の読了本と積読本を記録するのに利用(

        一般コミックや一般書は、あえて殆どチェックせず)。

        好きな作家(敬称略)
        一穂ミチ、いつき朔夜、うえだ真由、榎田尤利、かわい有美子、きたざわ尋子、久我有加、小林典雅、崎谷はるひ、佐倉朱里、桜木知沙子、椎崎夕、杉原理生、高遠琉加、月村奎、凪良ゆう、名倉和希、鳩村衣杏、樋口美沙緒、椹野道流、李丘那岐の新刊はまず間違いなく紙書籍で購入。
        和泉桂、鹿住槇、可南さらさ、剛しいら、春原いずみ、高塔望生、火崎勇、日向唯稀あたりも結構チェック。こちらは電子書籍、新古書店(すんません)がメイン。

      • 甘病めとろ
        • 1990年
        • A型
        • 大学生

        本を読んでも登録忘れがち……結構まとめてやります。

        小説はもちろん、漫画でもなんでも興味を持った本は何でも読みます。
        好き作家さんは数え切れないくらいだけれど、名前買いするのは主に以下の方々の本です。(敬称略)

        有川浩/高河ゆん/紅玉いづき/

        宮部みゆき/村山由佳/成田良悟/RalfIsau/桜庭一樹/高里椎奈/ etc…

      • 雨巫女
        • O型
        • 販売系
        • 熊本県

        ナイスやコメントありがとうございます。
        コメントは、出来るだけ返事を書いてます。返事のコメントの場合たまにさぼってます。(^^ゞ

        ナイスもできるだけ、頑張って、コメント書いてます。お気に入りしていただいてる方には、特に考えてます。今、ナイスの返事が

        大変遅れてます。すみません。
        頑張ります。(^^)v

        コメントの方から、先に返事を優先してます。すみません。
        それから、ナイスの返事を書いてます。
        感想にコメントで尽くした場合によっては『m(__)m』で、逃げます。

        ナイスとコメントは読了のみしか、出してません。

      • エイ
        • O型
        • 東京都

        たぶん ライトノベルかな?  ツヤタ漫画は店自体がなくなってしまった・・
        読んだら登録してきます
        とりあえず本があればどんなジャンルでも読むたぶん・・・

        本を読んでもいいんだが 読んだことは覚えていても内容忘れちゃうんだよねーー んじゃ読んだ意味ないじゃ

        ん!!

      • じょーじ
        • 大学生
      • famicuri
        • 1989年
        • A型
        • 大学生
      • 箱入り嫁
        • 1956年
        • B型
        • 主婦
        • 愛媛県

        格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

      • Rif
        • B型
        • 事務系
        • 千葉県

        借りた本とかずっと積んでる本とか。買う本。
        今日(09/03/25)以降に読んだ本の記録。
        (それ以前はブクログさん。
        http://booklog.jp/users/susukino00)

        何でも読むのでカオスです。
        基本購入するのは文庫と

        漫画。
        ハードカバーと新書はほぼ図書館。
        最近は漫画もレンタル多め。例外少々。
        感想は書いたり書かなかったり、
        直ぐ書いたり後から書いたり。

        最近は面白い短編集を求めてます。
        読みたい本はどんどこ増える、
        しかし活字中毒期と活字倦怠期が頻繁に行ったり来たり。

        歴史もの熱がもりもり戻ってきたので面白い歴史ものも求めてます
        いろいろ復刊して…!と願わずにはいられぬ今日この頃。

        あとゲームメーター登録しました。
        http://gamemeter.net/u/20469

      全621件中 301 - 320 件を表示
      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう