読書メーター KADOKAWA Group

読書メーター 改善・修正情報

コミュニティ参加メンバー
621

  • 山犬
    • 1985年
    • B型
    • 販売系
    • 宮城県

    本が好きな人同士語り合いたく、本好きの友達が欲しくて登録しました。よろしくお願いします。
     主にミステリーを中心に読んでいますが他ジャンルもそれなりに読んでいます。これからも新旧様々な作品を読んでいきたいです。

     

  • ∞N∞

      お気に入り、ナイスありがとうございます。

      読書熱が復活してきてるので
      ぼちぼち図書館通いも再開。

      2021.3.10

    • うさうさ
      • AB型
      • 大阪府

      2匹のうさぎさんの思い出と、ミニウサギのむぎちゃんと共に暮らしています。
      読書が大好きで、読書量は月10冊ほど。
      ミステリーが好きで、とりわけ医療モノが大好き。
      ファンタジーはちょっと苦手。村上春樹・東野圭吾・知念実希人・久坂部羊・柚月裕子や有川浩、伊坂幸

      太郎、道尾秀介、辻村深月、薬丸岳、貫井徳郎などなど。
      基本は図書館利用で、新刊は吟味した上で買います。
      お気に入りの作家の作品は全作読みたいタイプです。
      面白い本がありましたら教えてください。

    • momokazura

        現在読むのがメインシュミではないので、0円作品オンリー。
        Web小説は書籍の足跡があるとこに無理やり感想(笑)202205

        たとえ捲るだけになってもラストページに到達する!をモットーにしております。

        たぶん、腐女子(笑)
        腐女子やBLって言葉ができる前

        から、ふつーに読んでいるので自覚ないです。
        読むジャンルは少女漫画全般。TL、BL、HQ、レディース、女の子向けといわれるジャンルなら、節操なくなんでも読みます。
        ちなみに気に入ってる作家さんはベタ甘か辛辣で、参考になりません(笑)

      • アキオ
        • 1975年
        • 技術系
        • 東京都

        『葉桜の季節に君を思うということ』で、読書の楽しさに目覚めたオッサンです。読むのがとっても遅いです。古い図書館が好きです。マンガも読みます。たまに空気の読めない感想を投稿します。最近は将棋に傾倒しています。

      • neimu

          丸善&ジュンク堂に読書メーターの感想が
          無制限に転載される書評と聞き、
          以降、ネタばれで禁止で感想を記録。
          読んだ後の勢いで書く感想は支離滅裂
          だったりしますが、「お構いねぐ」。
          今ではダ・ヴィンチと提携だって。
          何だかねえ。

          そして、画面がリニューアル

          だってさ。
          2016年秋、読書メーターの行方?
          2017年、やっぱりリニューアル版
          使いにくいし、読みにくい。
          2014年、緑内障の春を迎え、
          2015年冬、白内障の兆しも。

          人間ドックの度に増える要検査に
          うんざりしつつ、2016年春
          激務と体調不良のため、
          ブログも読書記録もままならず。
          2016年夏、結婚以来5度目の引っ越し、
          夏季休暇は全てこれで消化とは…。
          相も変わらず読む暇なし。
          2017年、蕁麻疹と腱鞘炎に加わり
          喘息にまでも発展したストレス。
          7月とうとう不整脈。
          9月から仕事を休むことにした。

          2018年、昨年末から隣の違法建築に悩み
          お役所のたらい回しにウンザリ、
          行政の限界と業界の建て得に疲れ果て、
          心身余裕のない日々。
          春からは社会復帰…不安。
          2019年、仕事はブラックで忙しくなる一方、
          でも、還暦なんですけど。
          おまけに半月板損傷で杖つきながら仕事とは。
          2020年3月末定年退職と思いきや、
          家人宅は6度目の引っ越し。
          休む間もなく、4月再任用フルタイム。
          8月24日父が他界。7㎏痩せた。
          2021年、慣れぬ家庭菜園に四苦八苦。
          でも、収穫は嬉しく楽しい。
          2022年春、娘は一人暮らしを始め、
          母の介護と家庭菜園と仕事に追われ…。
          2023年、料理さえ面倒に感じ始め、
          読みたい本の数だけは増え続け・・・。
          白内障緑内障の手術で読めず。
          2024年、職場最後の年。杖をつき、
          リハビリしつつ、何とか本を読む。

          少しでも浮世の憂さから距離を置き、
          心安らかに過ごしたい。

          リラックスできる夢の読書の日々は遠く
          現実に対峙するには弱い心身の健康状況。
          メゲメゲの煩悩を道連れに日常を彷徨う、
          老眼に削がれる読書欲。
          ああ、心ゆくまでのんびり読書がしたい。

          2019春でサービス停止になるのが
          http://d.hatena.ne.jp/neimu/
          仕方がないので、とりあえず開設。
          https://neimu.hatenablog.com/

        • mipo
        • あんパパ
          • A型
          • 兵庫県

          【2017/05/13改】

          読メ開始前は読む作家さんが偏っていましたが、このサイトのおかげで随分色々な小説を知ることができました。

          三浦しをんさん、万城目学さん、森見登美彦さん、西加奈子さんなどが特に好みです。

          皆さんの本棚やコメントを参考にさせてい

          ただき、知らない作家さんもどんどん読んでいきたいです。

          特に印象に残った書籍はひとまず「4つ以上」の本棚に登録し、その年のランキングで改めて整理するなんてことをして、後に振り返って楽しんでます。 

          洋物はまだ未開拓でもあり、引き続きよろしくお願いします。

        • まゆし

            何でも登録します。
            好きなジャンルはミステリ、SF
            マンガ・ラノベも読みます。

            ------好きな作品-------
            奈須きのこ「空の境界」
            舞城王太郎「ディスコ探偵水曜日」
            米澤穂信「儚い羊たちの祝宴」
            「古典部シリーズ」「小市民シリーズ」
            貴志祐介「

            新世界より」
            至道流星「羽月莉音の帝国」
            伊藤計劃「虐殺器官」「ハーモニー」
            赤月カケヤ「キミとは致命的なズレがある」
            水生大海「消えない夏に僕らはいる」
            入間人間「トカゲの王」

            ---好きな作家---
            奈須きのこ
            舞城王太郎
            至道流星
            米澤穂信
            伊藤計劃

            読書とは少ししか関係ないが坂本真綾の大ファン

          • 割れたオカリナ
            • 1993年
            • A型
            • サービス業

            最近は読書をあまりしなくなったので年に数冊読む程度です。
            感想も簡単になると思います。
            それでもよければよろしくお願いします。

          • きりん
            • 三重県
          • まはな
            • 1975年
            • A型
            • 事務系
            • 大阪府

            料理が出てくる本が好きです。
            コージーミステリーが好きです。
            江戸小説の料理を扱っている本にハマっています。

            本屋さんで気になるタイトルを見つけるとメモしておいて図書館で借りて読み返しそうな本を購入しています。
            小説の購入は文庫派なので単行本を図書館で

            先に借りています。

            本は毎日読んでいるのですが、記録をつける暇がないので読了だけ記録していきます。
            どの本も楽しかったので読み終えました。

          • shion
            • O型
            • 専門職

             小説は現在活躍中の日本の作家さんのもの中心に、ジャンルはいろいろ読みます。割合としてはミステリーが多いかな。ただ、いやミスとホラーは苦手。
             漫画も、少年漫画、少女漫画、BLと雑多に読みます。漫画については一気読みすることも多いので全巻分あるいは何冊分

            かまとめて感想を書いたりすることもあります。(2013年11月以降に読んだBLは別アカウントにのせることにしました)。
             読メに参加し始めたのは2012年5月下旬ですが、その前に読んだ本も一部さかのぼって載せています。
             
            好きな作家さん(敬称略)
            米澤穂信
            坂木司
            三浦しをん
            あさのあつこ
            海堂尊
            瀬尾まいこ
            宮下奈都
            森絵都
            有栖川有栖
            椎名誠
            アガサ・クリスティ
            エラリー・クイーン
            モンゴメリ
            J・K・ローリング
            他多数 

          • あやぴまる
            • 大学生

            2014〜

          • きの

            よろしく

          • りーぶる
            • AB型
            • 主婦
            • 京都府

            読書とクラシックとカフェを愛し、
            育児に老体を鍛えられる超高齢母です。

            小学生の娘と児童文学を一緒に楽しんだり、
            家事育児や仕事の合間に自分の好きな本を
            きままに読んだりしています。

            登録だけのブクログ♪
            http://booklog.jp/users

            /libre0501

          • yoko**
            • B型

            昭和の作品が好きです。

            一言レビューを心がけております。

          • shin
            • 大学生
          • Hisae
            • A型
            • 東京都

            社会人になって早◯◯年。仕事に追われ、読書をする気力もありませんでしたが、退職をきっかけに読書も復活しました。
            やっぱり『本を読む』って良いですよね。
            転職後も読書時間を大切に持ちたいと思います。

            本の購入前情報として皆さんの感想を参考にしていま

            すので、私も面白かった本はなるべく感想を登録したいなーと思っています。

          • 柴多知彦@cinema365
          全621件中 121 - 140 件を表示
          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう