読書メーター KADOKAWA Group

へくとぱすかるさんのお気に入り
988

  • K
    • 詩織恋
      • 事務系

      更新遅いですがぼちぼちやります。
      よろしくお願いいたします。

    • doggie

      昔は漫画ばかりが本だと思って読んでいたけど、いろんな本を読むのが楽しくなってきた!

      ▼続刊待ち
      パンプキン・シザーズ

    • 七
      • 1998年
      • AB型

      2023...本27、漫画66 計93
      2024…本174、漫画271、その他8、計453

      100冊目 2024.1.7 "沈黙のパレード"東野圭吾
      200冊目 2024.5.4"夏の夜の夢"シェイクスピア

      300冊目2024.8.15"カラオケ行こ!"和山やま
      400冊目2024.9.14"列"中村文則
      500冊目2024.11.17"坊ちゃん"夏目漱石

    • ともっち
      • AB型
      • 専門職
    • tacchiniyan

        ニックネームのtacchiniyanは、イタリア語っぽく「タッキニヤン」と発音します。

        海外文学・日本文学・歴史・美術・音楽などの本。また、両親が遺してくれた本、自分で買った本を少しずつ読んでいます。

        毎日、旧約聖書(新共同訳)と、犬養道子『新約聖書物

        語』(新潮社)を読み。礼拝の予習でNew King James Version(欽定訳聖書)を読むのが日課になっています。

        絵やイラストを描きます。アイコンは「歌っているのは誰」(2024年)の部分です。

        日本基督教団 京都葵教会(プロテスタント)の教会員です。暑い日も寒い日も礼拝と聖歌隊の練習。毎月、昼食会や各委員会、青年会などの交わりがあります。

        8年間、印刷会社でグラフィックデザインを手がけ、19年間、修学旅行の資料を扱う出版社で編集をしていました。そして5年間、古美術商の出版部に勤務したのち躁鬱病・パニック障害で休職しました。精神障害者2級です。ご理解をお願いします🙏

        愛猫「まる」と暮らしています。弟がいます。

        ナイス&コメント、お気に入り、解除はご自由にどうぞ。

        2024年12月4日、マイページにログインできなくなりました。

        2024年12月1日までの読書記録です。

        https://bookmeter.com/reviews/124533714

      • 蒼都羽月
        • けんしん
          • ほのぼの
            • B型

            子どもの頃、『読書感想文』の宿題が大嫌いでした。

            そんなトラウマを克服しようと後れ馳せながら 読書メーターを始めました。

            気に入った作家さんを見つけると、何冊もず~っと読み続ける習性があります。

            自分と同じ感想を見つけると「そうそう」とうなずきナイス

            します。
            まったく違う感想には「そういう意見もあるか~!」と感心してナイスします。

            なので結果、ナイスしまくっています。

            今では読書メーターが読書の一部です。
            同じ本を読んだ方の感想が読める【共読】がとても楽しみです。
            【おすすめ】も参考にしています。
            読書傾向が偏りがちな私にとっては矯正器具です。
            まだ読んだことのない作家さんをどんどん開拓して行きたいと思います。
            おかげで【読みたい本】が増えるいっぽうです。

            【お気に入り】の読友さんをもっと増やしたいと思っています。
            何度かナイスしたり、して頂いたりした方のプロフィールを拝見するようになりました。
            どんな作品を読んでいらっしゃるのか参考にさせて頂いています。
            感想には 立て続けにナイスしてしまうこともありますが、どうか御容赦ください。

            これからも 素敵な本と たくさんの読者様との出逢いを期待しています。
            どうぞよろしくお願いいたします。

          • ねりわさび
            • B型

            Twitterだと返信が素早いです。
            ( ´ ▽ ` )ノ

          • Micky
            • O型
            • IT関係
            • 東京都

            IT企業をはるか昔に立ち上げて、今は青息吐息。読書にささやかな喜びをかんじています。何を読むかは気分次第。通勤時、出張時の読書が中心なので多くは読めません。

          • ぶぶ ひこ
            • A型
            • 岐阜県

            本と(ホント)の出会いは、宝物

            ~~~~~~~~~~~~~~~~

            新聞などの書評を読むのが大好き。刺激を受けてあたらしい本を探すのも楽しみ。図書館利用が多いかも。

            辞書が好きでいろんなものを持っている。

            ~~~~~~~~~~~~~~~~

            満男「伯

            父さん、人間てさ、人間は何のために生きてんのかな?」 寅「難しいこと聞くな、、、。何というかな、ああ生まれてきてよかったって思うことが何べんかあるだろう。そのために生きてんじゃねえか」 満男「ふーん」 寅「そのうちおまえにもそういうときがくるよ、な? まあ、がんばれ」(第39作『寅次郎物語』より)

            ~~~~~~~~~~~~~~~

            力をも入れずして天地(あめつち)を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思わせ、男女(をとこをむな)の仲をも和らげ、猛(たけ)き武士(もののふ)の心をも慰むるは、歌なり

            『古今和歌集』の「仮名序」

            言葉だけで天地を動かし、恋を盛り上げ、鬼神も武士もエモくさせてしまう、和歌。

            ~~~~~~~~~~~~~~~

            見てもまたあふよまれなる夢の中(うち)にやがてまぎるるわが身ともがな

            世がたりに人や伝へんたぐひなくうき身を醒めぬ夢になしても

            (若紫巻)

            許されぬ恋…光源氏と藤壺の贈答

            (光源氏)逢ってもまたふたたび逢うことはめったにない逢瀬の夢の中に、そのまま紛れて消える身となりたいですよ

            (藤壺)世間の噂に人が語りかけ伝えるのではないでしょうか、比類なくつらい我が身を醒めない夢にしてしまったとしても

            ひりひりと感じる真夏の夜の夢、千年の年月を超え、読み継がれる、『源氏物語』に夢中です(*^-^)ノ

          • 榊原 香織
            • 静岡県

            お気に入り登録歓迎(解除はイヤw)
            静岡で中国拳法・大東流教えてます。武歴33年ちょい
            (太極拳・気功 國際教練・静岡支部支部長・地曳秀峰老師入室弟子)
            北海道出身

            英語検定準1級・中国語検定3級・フランス語検定4級・ドイツ語検定5級・イタリア語検定5級

            ・スペイン語検定6級・美術検定4級・アロマテラピー1級・学芸員資格
            居合3段・弓道初段・日本体育協会公認スポーツリーダー
            https://www.instagram.com/toco60101d/
            日本百名城挑戦中。
            台湾、アイスランド、奈良好き 美術・博物館 鳥
            大学の専攻は文化人類学 修士論文は”中国武術における動物表象”
            https://www.facebook.com/kaori.sakakibara.9
            太極拳静岡支部のHP https://shizuoka-taikyoku.jimdofree.com/

          • とめきち
          • skunk_c
            • 1958年
            • 教員
            • 神奈川県

            ブルースが大好きな高校教員。

            仕事柄乱読の気あり。

            2015年というきりのいい年なので、
            試しにどのくらい本を読むものか、
            記録してみようと思い立つ。

            2015年は完読書163冊。ほぼ新書。
            出先で読むので大きな本はなかなか進まない。
            2016年は寝

            室に読みかけ本の収納棚を確保し、枕元に散らかるのを防止するつもりだけど、効果の方は全く未知数。
            片付けが嫌いなもんで。

            2016年は完読書137冊。仕事が劇的に増えたため読書時間が減少。
            ロフトに読み終わり本収納棚をふたつ据えたけどすでにひとつ満杯。
            もう2年は持つかなぁ。

            2017年は完読書127冊。夜遊びの日に読めないので遊んでる証拠ですな。

            2018年の完読書は129冊。かろうじて月10冊ペースを維持しています。

            2019年の完読書は118冊。仕事は劇的に暇になったけど、その分車で旅行に出ることが多くなったため、かえって減少。でも比較的大物を何冊か読めました。

            2020年も完読書は118冊。ただしWWⅡ関係の大物(500pクラス数巻)をいくつも読んだので、久々に日平均p数が100を超えました。

            2021年は142冊。秋に家のリフォームで仮住まいしていたため、特に11月にペースが落ちてしまいました。

            2022年は161冊。累計の1日あたりページ数が100を超えました。年末に書架を若干整理しましたが、まだあふれてます。

            2023年は165冊。冊数・ページ数ともに新記録。12月の追い込みが効きました(笑)。

            2024年は137冊。11月の異常な忙しさでペースダウンしました。結局10年間で1397冊(数冊の再読込み)。

            「お気に入り」と「いいね」について

            「お気に入り」は感想を拝読して、書かれた方の見解がはっきりしており、それが自分にとって刺激的だったり響いた場合に付けさせていただいています。
            自分と主義主張が異なる場合もあるのですが、「本」という媒体を通して、いろいろな方の考え方に触れることができるのは楽しいことです。
            およそすべての事柄について考えが同じ人などあり得ないし、またすべての事柄について考えが正反対の人もあり得ないと思っております。
            そして、自分の考え方と異なる考えの中に、自分にとっての新しい「気づき」がある場合が多いと思っております。

            したがって、「いいね」も上のような基準でつけております。
            自分と考えが異なっても、その本がどのような本かイメージできるような感想が好きです。
            ひとりの読書家の感想を読んでいると、その人についての像が徐々に結ばれてきますが、その上で新しい感想を読むと、その本の内容が伝わってくるのです。

            よろしくお願いします。

          • りんご飴

              吉田柚月 スマホ垢

            • まゆまゆ
              • Yumi Yamamoto

                  まったりと本に触れてます。
                  本好きな方々と繋がり
                  色々な本の世界を知りたいなと
                  思います😃
                  よろしくお願いします🤗

                • 🔗Akane_Rira. ໒꒱· ゚ @生きる希望がほしい

                    生きる希望が見つからない
                    好きな事もする気になれない
                    楽しいっていう感情がなくなった

                    愛されたいです
                    愛したいです
                    少しでも生きる希望がほしいです
                    愛されなくても好かれたい
                    嘘でも文面上でもいい
                    好かれてる、っていうのを確認したい

                    こんな私でも生きて

                    ちゃだめですか、?

                    ❥さな

                    ❥ココ

                    ❥あゆ

                  • RoughMagician
                    • A型
                    • 神奈川県

                    R4.9.22.からマンガ本の読了登録開始。
                    読了本管理がメイン。
                    感想登録は気まぐれ。
                    感想は褒め中心で、基本的には貶さないけど、それでもネガティブな感想を載せるときは、よっぽど酷い場合(異世界転生モノが、どうしても多くなる傾向)。

                    ジャンルは基本なん

                    でもござれ。
                    ファンタジー・SF・ギャグ・ラブコメが特に好き。
                    スポーツ・格闘・料理ものはあんまし読んでないかも。

                    ワートリをかなりの頻度で読み返してる、C級ワ民。

                    アイコンは、ZIP!で過去に放送していた1分アニメ
                    『おはよう忍者隊ガッチャマン』のギャラクター隊員。

                  • 全988件中 1 - 20 件を表示

                  ユーザーデータ

                  読書データ

                  プロフィール

                  登録日
                  2013/08/14(4208日経過)
                  記録初日
                  2013/08/16(4206日経過)
                  読んだ本
                  3614冊(1日平均0.86冊)
                  読んだページ
                  894772ページ(1日平均212ページ)
                  感想・レビュー
                  3614件(投稿率100.0%)
                  本棚
                  5棚
                  性別
                  自己紹介

                  基本的に全方位読書なので、いろんな分野を読みます。とくにミステリや時間SFが好きです。速読ができたらいいだろうな、と思いながら、黙々と活字を追っています。そのうち速くなるかも(笑)。主に電車やバスの中で読む日々です。どうぞよろしく。

                  読書メーターの
                  読書管理アプリ
                  日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                  新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                  App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう