最近、本を読めていない日が続き、間が空いていくと本を読もうと手を出すのに億劫さを感じてしまいます。しかも積読本の数も結構な数がありますのでそれらも含めてどれから手を出せばいいか余計に億劫になってしまいます。完結した作品を含めて月8冊読んで作品1周するのに大体10ヶ月くらいかかるので、考え方次第ではそれだけまだ読める作品があり、楽しみが待っているのですが、どうしても追われているように感じてしまいます。本を読まない日が続くと元々読むスピードが遅いのに、余計に読むのが遅くなってしまい大変です。(^^;)。
内容が薄いのは同感です。ものすごく読みやすかったのは確かなんですが、話があまり2巻でも進展しませんでした。なんというか感想をしにくいと感じました。3巻も出るそうなので買おうとは思いますが、ちょっとワンパターンなので頭をからっぽにして読むのがベストなのかな...
ひぬさん、コメントありがとうございます。やはり内容が薄いですよね。このワンパターンな展開と先輩の可愛さが好きで、それだけで良いという方には面白いと感じられると思いますが、自分はイマイチでした。
それと、登場人物達は嫌な存在はいませんがそれほど魅力のあるような人物にも感じられず主人公に至っては共感も出来なかったため読んでいて感情移入も出来ませんでした。 文章も会話で進むところが多くて状況説明の文がかなり少なく、それなのに誰が喋っているのかが分かり難いところが多く文章力が低いと感じました。 舞台となる場所の描写や場面の切り替えなども少なく、展開がバラエティに富んでいなく退屈にも感じました。→
内容が薄くイベントや見せ場が無く、作品の売りや魅力があまり感じられませんでした。 今後化けるのだと思いますが、1巻目だけを読んだ現時点では続きを買って作品を追いかけるのをどうしようか躊躇います。 はっきり言ってイマイチでした。
水凪 天と申します。
主にライトノベルとマンガを中心に読んでいます。
以前、別の名前でAmazonの方でレビューをさせていただいてましたが、こちらの方が自分に合っていると思い読書メーターを始めました。
宜しくお願いします。
※記録初日は2010年4月2日になっていますが、読書メーターを始めたのは2016年7月17日からです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
それと、登場人物達は嫌な存在はいませんがそれほど魅力のあるような人物にも感じられず主人公に至っては共感も出来なかったため読んでいて感情移入も出来ませんでした。 文章も会話で進むところが多くて状況説明の文がかなり少なく、それなのに誰が喋っているのかが分かり難いところが多く文章力が低いと感じました。 舞台となる場所の描写や場面の切り替えなども少なく、展開がバラエティに富んでいなく退屈にも感じました。→
内容が薄くイベントや見せ場が無く、作品の売りや魅力があまり感じられませんでした。 今後化けるのだと思いますが、1巻目だけを読んだ現時点では続きを買って作品を追いかけるのをどうしようか躊躇います。 はっきり言ってイマイチでした。