読書メーター KADOKAWA Group

ヒトコさんのつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました
つぶやきはありません
ヒトコ
新着
今日は2月26日、89年前に226事件が起き東京に戒厳令が布かれた日だ。子どもの頃はテレビで関連の番組が放送されたものだが、今はそんな事もない。 つい失念するところだったが、先日読んだ「徳川おてんば姫」の最新刊で主人公の久美子様が226事件を目撃し行動に出ようとするところだった。 当時小学生で東京に住んでいた父に、当日の朝刊一面が黒塗だったと聞いたことがあったが、祖父母からは何も聞いた事がなかった…。 大人にとっての戒厳令下の東京とはどんなものだったのか、聞いておけばよかったと悔やまれる。
ヒトコ

一面が黒塗りだったのは、26日当日ではなく翌日の朝刊だった様な気がする…。戒厳令下でも新聞は発行され配達されていたって事なのか。

02/27 06:02
  • ネギっ子gen
  • hydrangea
0255文字
全1件中 1-1 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/05/08(5810日経過)
記録初日
2008/04/01(6212日経過)
読んだ本
3906冊(1日平均0.63冊)
読んだページ
753577ページ(1日平均121ページ)
感想・レビュー
1128件(投稿率28.9%)
本棚
47棚
性別
血液型
B型
職業
主婦
現住所
東京都
URL/ブログ
http://hitoko.la.coocan.jp/
自己紹介

趣味は読書と言い始めて半世紀、BL読み始めて四半世紀。還暦過ぎですが、漫画も好きです。
読書メーターを始めて、BL以外の小説も読むようになったり、素敵な既刊本を知ったりで、図書館や電子本の利用も増えました。

読書メーターは、蔵書把握の為にも利用しています。ダブリ買い防止のため購入した本は<積読本>に、図書館などで借りた本は<読んでる本>に登録。<読んでる本>が減らないのは、読了せずに返却期限が来てしまったからです・・・。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう