読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30976550977359978168978977979786980595981404ページ数3119312131233125312731293131313331353137冊数読書ページ数読書冊数
岩井 圭也(6)中山 七里(4)堂場 瞬一(4)金子 玲介(3)小路 幸也(3)馬伯庸(2)潮谷 験(2)五十嵐 律人(2)夕木 春央(2)白石 一文(2)20%岩井 圭也13%中山 七里13%堂場 瞬一10%金子 玲介10%小路 幸也6%馬伯庸6%潮谷 験6%五十嵐 律人6%夕木 春央6%白石 一文著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

rosetta
新着
★★★☆☆50年前のベルリン映画祭に出品されながら『愛のコリーダ』を巡るスキャンダルに巻き込まれ御蔵入りした幻の映画。そのフィルムが再発見されたことから物語が始まる。会社が一部出資したその映画に添乗して広告部員裕也。(いい歳こいた老人を下の名前で呼ぶのもなんだかなぁ、だけどw)ちょい役で出演したシンガーソングライターの女性の孫が裕也を訪ね「あなたは私の祖父ですか?」と聞く。そして物語はその祖父探しへ。史実とフィクションが混在して、熱い政治の時代でもあったあの頃を蘇らせるが、話の進展は淡々としている
0255文字
rosetta
新着
★★★★☆友達が貸してくれた漫画。ストーブが喋ったり雪女が出てきたり透明人間になっちゃったり、ファンタジー風味の話もあるが、リアリティのある話にもどことなく浮遊感がある。基本は人と人とのすれ違いがテーマなのかと思う、行き違ったり絡まりあったり。一方で絵を見ていると肉体にとても拘っているところも感じられる。ただ一人の人物の立ち姿がとてもカッコよかったり。ちょっとしたことが幸せだったり、でも不満がなさ過ぎて小説が何も書けなくなった主人公の悩みも理解できたりする。切なくて大切にしたい一冊
0255文字
rosetta
新着
★★★★☆切なく苦しく考えさせられ、それでも家族の繋がりの美しさを強く覚える小説だった。ヤングケアラーの問題。少子高齢化を防ぐ、或いはせめて遅らせる方法は?政治家だけでなく全員が自分に何が出来るか向き合わなければならない問題である。前作があるのだろうか主人公が警察に激しく反感を持っていて、またマスコミとして独善的で図々しいのが共感出来なかったが、物語の質を下げるものではない。交通事故で寝たきりの兄を10年、介護が必要になった祖母を5年見てきた19歳の少女が家族を殺して放火したとされるが本人も意識不明…
イケメンつんちゃ

お疲れ様です🙇‍♂️ 感想レビューを拝見させて頂き📐 たいへん感銘致しました🤗 心より読みたいと思います✨ 読みましたら📕 また感想書きますので🖋️ お楽しみに🤗 また紹介してくださいね🦏 これからも宜しくお願いいたします🙇‍♂️

03/27 23:27
rosetta

イケメンつんちゃさん ありがとうございます。字数の関係で中途半端な感想になってしまいましたがこの本は是非とも大勢の人に読んでほしいと思います。どうぞお楽しみください

03/28 03:43
0255文字
rosetta
新着
★★★☆☆ペンネームをマーニー・ジョレンビーからマーニーに変えたので読メで検索してもこの本しか出てこないが『こんばんは、太陽の塔』の人だった。あれは酷かったなぁ。読者をも鬱に巻き込むグジグジした話だった。それに比べればこれはマシだけど、それでも単に普通。日本語ネイティブではないアメリカの女性が全部自分で日本語で書いたという事だけが価値。コンサートピアニストを目指しショッピングモールでピアノを弾く主人公は毎週来る鳥打ち帽の男が気になる。彼は磁性腫瘍を患う物理学者だった。3メートルルールに阻まれながらの交流
0255文字
rosetta
新着
ネタバレ★★★★☆デビュー以来殆どの本を読んでいるお気にの作家さん。明治、大正と描いてきて今作では昭和初期。読み応えのある重厚な現代歴史小説が届きました。二・二六事件に向かう時代、陸軍内の派閥争いで次々に高官の殺人事件が発生する。憲兵大尉の浪越破六は教育総監の渡辺錠太郎の密命を受け調査を開始する。全ての発端は八年前の名古屋の基地での火事だった。報復と庇い合い、友情と別れ。相変わらず時代感を感じさせるのが上手い。探偵鯉城がカメオ出演しているのもファンには御愛嬌。ここから満州に話が繋がるのか?
0255文字
rosetta
新着
★★★✭☆無茶苦茶面白かった!モテ男のIT社長の浮気相手は延べで三桁に達するか!依頼した探偵から知らされた料理研究家の妻は夫を殺す完全犯罪を狙う。一方で夫の会社の天才プログラマは意図せずに世界初の汎用AIを開発してしまう。夫がこのAIに相談したことから事態はドンドン混沌状態へ。誰が何を企んでいるのか分かりにくいところがあるのは仕掛けとしてわざと曖昧にしているのか。イーロン・マスクを超える富豪になれる機会を捨て去りながらも事件解決後にはやっぱり浮気を止められない夫は誠実なのかクズなのか?笑った笑った
0255文字
rosetta
新着
★★✮☆☆好きな人にはハマるんだろうけど自分には全然来なかった。単にイライラしただけ
0255文字
rosetta
新着
★★★★☆大好き!東山彰良さんの『ブラックライダー』とかを彷彿とさせる異世界物。アメリカと中国が手打ちをして統一された世界。誰も餓えず最大限の自由と平等と平和がAIによって保証される。元プロギタリストで治安維持のための軍に所属する主人公の新たな任務は、秩序の乱れの萌芽と判断された旧日本国の和歌山新宮の山中でパンクロックを資源とした観光都市アガラに潜入調査すること。パンクに思い入れがない自分でも楽しめたから好きな人は更にどっぷりとハマるだろう。ここにもっと暴力やグロがあれば完璧(笑)まずは年ベス候補
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

rosetta
新着
2025本格ミステリ・ベスト10入賞作家のデビュー作! 楠谷佑『無気力探偵~面倒な事件、お断り~[完全版]』を20名様にプレゼント!応募締切は3月27日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/587?track=share
0255文字
rosetta
新着
2025年2月の読書メーター 読んだ本の数:28冊 読んだページ数:8230ページ ナイス数:1319ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/669097/summary/monthly/2025/2
0255文字

読んだ本
3135

読んでる本
2

積読本
39

読みたい本
228

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/04/08(3279日経過)
記録初日
2016/04/08(3279日経過)
読んだ本
3135冊(1日平均0.96冊)
読んだページ
981159ページ(1日平均299ページ)
感想・レビュー
3020件(投稿率96.3%)
本棚
20棚
性別
血液型
A型
職業
サービス業
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

神楽坂でバーテンダーやってます。国内ミステリーの新刊を年間最低200冊は読むことを目標にしております。基本的にジュンブンとか現代詩は理解できません(笑) 読メは内容を忘れないよう備忘録代わり。手元に新刊がないときに旧作やノンフィクションなどを読んだりします。コメント残してもらうと喜びます

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう