読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Anemone Pink
読んだ本
14
読んだページ
4673ページ
感想・レビュー
13
ナイス
799ナイス

2024年5月に読んだ本
14

2024年5月のお気に入り登録
58

  • リイハ いじめで心が病みました😭低浮上{天とペア画中}
  • イアン
  • とろこ
  • YA! Sa〜y @風鈴草とペア画!
  • れ ん か㌨
  • Lost
  • たけのこの里@無浮上
  • 推理小説最高!※ドラゴンではないです。
  • ジョゼ★なんちゃってプ女子
  • ぶんぶん
  • cdmabook
  • ミステリにゃん
  • 🐾あゆ🐾🎮🎧@キララ&すいとペア画ちゅ!
  • ap_yu
  • mayuri(Toli)
  • 佳蓮★道央民    良性発作性頭位めまい症治療中🤒🏥💊
  • あい
  • マーム
  • 雪紫
  • ⿻ .◌ 𓂃 *   ℝ 𝕚 𝕣 𝕒 . ◌ 𓂃*
  • デブ猫は美しい timão
  • たかし
  • すみの
  • サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥
  • 少食
  • ミカママ
  • のっち♬
  • 双葉🌿‬低浮上
  • エピファネイア
  • マイキー
  • 毒兎真暗ミサ【副長】
  • Johnnycake
  • 一華
  • さとうはるみ
  • しんごろ
  • あすなろ
  • xion,
  • oldman獺祭魚翁
  • TERU
  • はにこ
  • なお
  • mura_海竜
  • まちゃ
  • ベイマックス
  • おしゃべりメガネ
  • CABIN
  • 舜
  • こちょうのユメ
  • ノニコニ
  • 愛の伝道師カロン@大谷選手に、アドバイスしますよっ
  • なつきネコ
  • 夢追人009
  • W-G
  • アポトキシン
  • スノーフレーク
  • 新田新一
  • えか
  • みあ

2024年5月のお気に入られ登録
53

  • リイハ いじめで心が病みました😭低浮上{天とペア画中}
  • イアン
  • とろこ
  • YA! Sa〜y @風鈴草とペア画!
  • たけのこの里@無浮上
  • 推理小説最高!※ドラゴンではないです。
  • ジョゼ★なんちゃってプ女子
  • ぶんぶん
  • あい
  • cdmabook
  • 雪紫
  • ミステリにゃん
  • マーム
  • 🐾あゆ🐾🎮🎧@キララ&すいとペア画ちゅ!
  • ap_yu
  • mayuri(Toli)
  • 佳蓮★道央民    良性発作性頭位めまい症治療中🤒🏥💊
  • デブ猫は美しい timão
  • たかし
  • すみの
  • サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥
  • 少食
  • ミカママ
  • xion,
  • のっち♬
  • はにこ
  • 双葉🌿‬低浮上
  • TERU
  • 一華
  • エピファネイア
  • なお
  • マイキー
  • 毒兎真暗ミサ【副長】
  • Johnnycake
  • しんごろ
  • あすなろ
  • mura_海竜
  • oldman獺祭魚翁
  • おしゃべりメガネ
  • まちゃ
  • ベイマックス
  • CABIN
  • なつきネコ
  • W-G
  • ノニコニ
  • 新田新一
  • こちょうのユメ
  • スノーフレーク
  • 舜
  • アポトキシン
  • さとうはるみ
  • えか
  • みあ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Anemone Pink
久しぶりの伊良部シリーズ第4作 精神を病む患者と ハチャメチャな行動療法や助言で治してしまう伊良部先生と、ぶっきらぼうで自由奔放な看護師マユミちゃんとの絶妙なコンビ テンポが良い会話と破天荒な行動に何度もふきだしてしまった。一遍ずつ読み終わったあとに、自分も救われた気持ちになれて、本当に気持ちいい爽快な読後感だった。
新田新一
2024/05/29 15:21

こんにちは、Anemone Pinkさん。いつも有難うございます。このシリーズは本当に笑えますね。4が出ていたとは知りませんでした。いつかぜひ読みたいと思います。自分も救われた気持ちになるとは言い得て妙です。良いレビューを有難うございます。

Anemone Pink
2024/05/29 15:43

新田さん、いつもナイスありがとうございます。ぜひ4作目読んでみてくださいね。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

Anemone Pink

明日は母の日 お花屋さんに行ってきます。やっぱり定番のカーネーションがいいのか?可愛いお花のアレンジにしようか迷っちゃう。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
13

Anemone Pink
久しぶりの伊良部シリーズ第4作 精神を病む患者と ハチャメチャな行動療法や助言で治してしまう伊良部先生と、ぶっきらぼうで自由奔放な看護師マユミちゃんとの絶妙なコンビ テンポが良い会話と破天荒な行動に何度もふきだしてしまった。一遍ずつ読み終わったあとに、自分も救われた気持ちになれて、本当に気持ちいい爽快な読後感だった。
新田新一
2024/05/29 15:21

こんにちは、Anemone Pinkさん。いつも有難うございます。このシリーズは本当に笑えますね。4が出ていたとは知りませんでした。いつかぜひ読みたいと思います。自分も救われた気持ちになるとは言い得て妙です。良いレビューを有難うございます。

Anemone Pink
2024/05/29 15:43

新田さん、いつもナイスありがとうございます。ぜひ4作目読んでみてくださいね。

が「ナイス!」と言っています。
Anemone Pink
読み始めは殺人事件からスタートしたので、ミステリー調の話かと思ったが、中盤は全知全能を司る神的存在が出現して モナド(精神世界?)の領域が、聖書 神話 哲学 宇宙論まで達していて 私には知識不足でなかなか理解が難しかったが、神をテーマにしたそれなりに愉しめる作品だった。
が「ナイス!」と言っています。
Anemone Pink
赤ずきんシリーズ第二弾 旅の途中で出会った(拾った)バラバラになったピノキオの体を探しながら、事件を解決していくストーリー。童話の世界に本格ミステリーが、うまく合わさっている。白雪姫などをモチーフにした殺人事件を 切れ味鋭く解決していく 赤ずきんちゃんの勇敢な姿勢は爽快。最後の「人生には限りがある。だから今日という日に価値がある。」が、心に響いた。気軽な気持ちで手に取って読み進められる作品。
が「ナイス!」と言っています。
Anemone Pink
氷菓に続く古典部シリーズ 主人公たる折木の苦悩が見える人間味の描写が、苦味を残す一方で物語を面白くしている。キャラが濃く際立っていて、所々に入るギャグで思わず笑ってしまう。ちょっぴりほろ苦い青春ミステリー。
が「ナイス!」と言っています。
Anemone Pink
御子柴弁護士シリーズ6作目 高級老人ホームで介護士が9人を惨殺 明らかに死刑が確定している被告人を、何故か御子柴は国選弁護人として弁護を引き受ける。いくら御子柴でも無罪判決を勝ち取ることは難しいと分かる。それでもなぜこの事件に肩入れするのか 終盤に明かされる黒幕の正体と御子柴の想い どんでん返しも興味深いが、何と言ってもエピローグが秀逸。
が「ナイス!」と言っています。
Anemone Pink
誰の命も平等にいつか終わりを迎える。そして命の価値は誰もが平等なはず でも受けることが出来る医療は、貧富の差や暮らす環境で平等でなくなってしまう。ロボットと人間 生と死 建前と本音 様々な対比が絶妙に絡み合う。大天使ミカエルが命の現場で戦う医師の姿に重なり、とても感動的なストーリーだった。
が「ナイス!」と言っています。
Anemone Pink
タレーランの続編 今回は妹美空が登場。美星と美空の姉妹に纏わるひと夏の物語。二人の過去が明らかになって、物語に深みが出た気がする。ミステリーの楽しみはもちろん なかなか進展しない美星、アオヤマ二人の行末がどうなるのか先が気になる。コーヒーやラテアートの知識も興味深く学べた。
が「ナイス!」と言っています。
Anemone Pink
S&Mシリーズ2作目 今回も密室もの。なんというか本当に理系だなぁと。 登場人物 舞台設定は勿論 謎へのアプローチの仕方が、単なる閃きや偶然の産物ではなく 考えうる状況をひとつひとつ検討し、削除していくところなんかが硬質なほど理論的。ただFのようなインパクトはないかもしれないけど面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
Anemone Pink
十数年前 名家で起こった大量毒殺事件。断片的に事件に関係する状況が描写され その真相はどこになるのか気になって読み進めるが、一向にはっきりしないというかすっきりしない。多くのミステリー小説のように、事件の真相が繊細に語られるという結末はなく、最後まで何か靄に包まれ 多くの謎が残されたまま集結し 読後は結局この事件は何だったのか疑問を感じた。
が「ナイス!」と言っています。
Anemone Pink
家族に捨てられ孤独な湿地生活を生き抜くひとりの少女カイアの人生と 小さな村で起きたひとりの男の死。カイアの人生の幕が閉じる時に不可解な事件の真相がひっそりと暴かれる。湿地や自然の描写が力強くて圧倒される。差別や偏見 カイアが色んな意味で成長していく姿 苦しくて狂おしいほどの愛や繋がり 胸がぎゅっと締め付けられる。ミステリーだけど、そこがメインではない この小説を一言であるジャンルに分類することは難しい。
が「ナイス!」と言っています。
Anemone Pink
新田刑事とホテルコンシェルジュの山岸コンビのさらに成長した姿が見れる。今回新たに登場した女性警部の梓も、物語の中でもいい味を出していて良かった。犯罪被害者に焦点を当てた今回のストーリーは、とても胸が傷んだし色々考えさせられた。そして最後も意外な展開でハラハラ・ドキドキだった。続編に期待!
が「ナイス!」と言っています。
Anemone Pink
中近東を舞台にした作品 看護婦レザランの手記というスタイルの文章は、親しみやすくすっと入り込んだ。密室トリックはシンプルながらも意外性があり、解明すると犯人に辿り着くところも良く出来ていると思う。殺人は癖になるという名言は印象に残る。今作も安定した面白さで読みやすく楽しめた。
えか
2024/05/08 21:06

そうだね。もともと、昔は創元推理文庫の方が翻訳多かったんだ。僕はその頃読んでいたから、創元のタイトルの方がスッキリくる時もある😂。例えば、早川で『雲をつかむ死』は創元だと『大空の死』とかね。

Anemone Pink
2024/05/08 21:31

ほとんど図書館で借りて読んでるので、早川ばかりだったような? まだ雲をつかむ死は読んでないけど、タイトルも雲をつかむ死よりは大空の死の方がなんとなくしっくりするかもです。

が「ナイス!」と言っています。
Anemone Pink
冒頭のあの一言が印象的 さすがに安定感がある面白さ。観察眼 洞察力があって、人の心理の奥底に入り込んで読み応えがあった。犯人を指摘するのは至難の業に思えるが、まさかあの意味深な一言にそんな意味が込められていたとは! 伏線も美しく描かれていて、この作品も傑作のひとつだと思う。
えか
2024/05/05 18:21

女看守、怖っ!

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/04/27(63日経過)
記録初日
2024/04/27(63日経過)
読んだ本
20冊(1日平均0.32冊)
読んだページ
5986ページ(1日平均95ページ)
感想・レビュー
17件(投稿率85.0%)
本棚
0棚
性別
血液型
O型
現住所
岡山県
自己紹介

ミステリーが好きです。朝読書と寝る前の読書が一日のルーティンです。読書のお供は珈琲☕図書館は癒やしの場です📗よろしくお願いします。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう