読書メーター KADOKAWA Group

中玉ケビン砂糖さんのお気に入られ
1827

  • XX
  • ばしこ♪
    • 1992年
    • A型
    • 岡山県

    焦らず、腐らず、傲らず。
    今現在の座右の銘です。
    無印良品現名誉顧問、松井さんの
    お言葉を拝借しております。

    色んな分野の本に触れることで、
    自らを高めていきたいと思ってます!
    オススメの本、あれば、
    教えて頂ければ幸いでございます♪

    ガーデニングをし

    ようと思ってます。
    素敵な洋風庭園目指し、
    日々試行錯誤です。
    ガーデニングが趣味の人、
    是非アドバイス頂ければと思います。

    ゲームにもハマってます!
    ドラクエとFFの全シリーズクリアを
    目標に、コツコツ頑張ります!

  • Oh!やまびこ
    • A型
    • その他
    • 宮城県

    ミステリー寄りに成りがちですが、ジャンル問わずに気になった本、気に入った本を読み漁ります。読速が緩やかな為に積読本が増加傾向。過去に読み終えた本なども本棚に登録していこうか?、どうしようか?と思案中です。
    近隣では○○富士と呼ばれたりします。アイコンをご覧

    なられ場所がお分かりになられた方はお知らせ下さい。(特に景品は用意しておりませんが・・・笑)

  • にゃう𓃠
    • A型

    本がすき。ねこがすき。ゲームがすき。本はミステリ多めですが、色々読みます。漫画、実用書、絵本もありです。よろしくお願いします!

  • Caracal
    • monokurobuta

      文庫本をよく読みます。

    • Book Lover Mr.Garakuta
      • 1969年
      • A型
      • その他
      • 兵庫県

      基本的に、和書しか読めません。
      英語のスキルアップも、はかっていますが。でも身につかないと思う。
      日本のみならず、海外の作家さんも好きです(と言っても、和訳してもらった本しか読めませんが)、古今東西、どんな作家さんの本でも大好きで、自分が面白いと思った本を

      手当たりに読んでいます。
      好きな作家さんは、司馬遼太郎さん(彼の死後偉大な人だとわかった)、トールキン、吉川英治等々。
      今は図書館と本屋を活用しながら、読書ライフを満喫しております。

      あとは持病の統合失調症の幻聴や幻視を治したいです。幻聴は、妙な声をがなり倒すし、幻視も、天国(高天の原)所蔵の文献(書籍やノートブック)や文書(お手紙やメモ)が頻繁に現れるという病気の症状が出ているので、それらの病気が治ることを望んでおります。
      病気の症状については貴重な体験かもいれんが、ただの病気の症状なので、不要な情報源であり、個人的に煩わしさを感じており、ない方がよい病気の症状だと思っています、病気の症状で、生活しづらい状況であるのは確かですね

    • 未来宿

        本の幼虫:
        主食は本の虫先輩からのオススメ本や推理小説、グロい本、経済関係の実用書も好きでよく食べる
        恋愛小説やキラキラした本からは振り落とされる
        とにかく静かな本の隅っこで高等遊民として暮らしますだ

      • K.W.

        35歳。
        病気と付き合いながらの生活。
        読む本は雑多。昔書店バイトしてました。(2025.1.20)
        リセットしました。(2021.10.11)

      • かりかり
      • ピカタ

          記録を優先するため(忘れてしまうので)
          お気に入り登録やコメントに気づくのが遅れがちです🐾
          気長にお待ちいただけると助かります🐾
          無言のお気に入り登録をお許し下さいませ🐾

          図書館からお借りして読んだ本と電子書籍の記録が主(漫画はほぼ登録のみ)🐾

          実用書

          やノンフィクション、漫画、Web小説が多いです🐾
          気分次第でいろいろ読みます🐾

          投稿やコメントした後によく誤字脱字等を見つけ、修正が多めです🐾

          過去の感想の絵文字の文字化けを気付き次第修正予定なので、タイムラインに昔の感想が載ることがあります🐾

        • 皿倉山
          • O型
          • 福岡県

          はじめまして
          最近は小説へ偏重しています。うれしく楽しい自己革新です。図書館で借りた本が基本です。

          皆様の読書データを拝見し、未知の世界を知れて、読みたい本が増えてゆきます。感謝!

          日本の歴史や日本文化的なものが好きでしたが、今は小説ばかりです。

          想やつぶやきが反社会的でなければ、「見ましたよ」程度で私はナイスをします。 たとえ意見が違っていても「そういう考えもあるよね」程度のナイスです。 だから私のナイスは、共感できても同意できるとは限りません。 先ずは相手の気持ちに寄り添いたい、私のナイスは挨拶です。

          人見知りな性格のため、コメントへの返信は苦手です。できない場合は、ナイスにてお許しください。

          感想は、簡単でも3行は書いて欲しい。でも感想を拝見するのは255文字までと決めておりますので、悪しからず。

          無言でのお気に入りをお許しください。

          ※ 読書感想を書き上げ、読メに登録した日が、私の読み終わった日
          ※ ナイスの切れ目が縁の切れ目
          ※ 音信不通は3か月が限度
          ※ 月にひとつのナイスを下さい それはあなたの心です

                                   2024.12.12 更新

        • Eiki Natori
        • けんぴん
          • しいたけ
            • A型
            • 専門職
            • 東京都

            椎茸が好きなので「しいたけ」です。パセリや紫蘇も好きです。
            主役じゃないけどいい味出したり、彩りを添える存在に気持ちが寄っていきます

            「コレ、私には面白さがわかんないなあ」と思った本のレビューに限って、罪滅ぼしかリキが入り嘘つきになってしまってます。

            嘘を見抜いたら「ダウトォ〜〜!!」と言ってみてください。

            平成元年に始めた読書ノート。
            読んだものもすぐ忘れ重複買いしてしまうため、
            記録としてここに転記しました。
            2014年の終わりに読メに登録し、それ以前のものにはレビューがありません。
            また、2006年以前のものは、2006年1月1日と記録しています。
            せっかく記録したのに、今でもたまに持っている本を買ってしまいます。
            酷かったのは同じ日に同じ本を2冊買ったこと(^^;)
            本を買う病気だと認識しています。
            積読本の数を反省しながらも、積読専用本棚を見つめ次に読む本選びに迷う時間を、至福のときと味わっています。

          • 東雲 忍
            • 1992年
            • A型

            雪国に住む、生物畑-理系出身の本屋スタッフです。
            本は小説系から専門書まで幅広く、気になったものを読んでます。もちろん、コミックも大好きです。
            よろしくお願いします。

          • sugu
            • マユ

                本は友達。周りに読書する人が居ないので登録してみました。読書してると電車の中で自分が今何処なのか分からなくなり、何度も立ち上がってしまいます。のめり込むと終点だったことも。去年の年末、とうとう乗り過ごして遠くまで行ってしまいました😅

              • meg

                  note https://note.com/lucky_pop

                • ばななうゆ

                    外出時には文庫や新書、
                    自宅では寝る前にハードカバーを
                    主に読んでいます。
                    簡単に読めてしまうので、冊数を稼ぐのはマンガになってしまいますね(^^;)

                  • 全1827件中 1 - 20 件を表示

                  ユーザーデータ

                  読書データ

                  プロフィール

                  登録日
                  2013/06/28(4255日経過)
                  記録初日
                  2013/06/29(4254日経過)
                  読んだ本
                  1269冊(1日平均0.30冊)
                  読んだページ
                  384209ページ(1日平均90ページ)
                  感想・レビュー
                  808件(投稿率63.7%)
                  本棚
                  13棚
                  血液型
                  AB型
                  外部サイト
                  自己紹介

                  ■このページをのぞいてくださった方々へ。(2026.01.01更新)

                  ■ひねくれものです。断捨離を継続的にしています。
                  ・みうらじゅん的おかしみ。
                  ・高田純次的適当さ。
                  ・談志的ブレない批評眼 をモットーに。

                  ■はじめに
                  色々便利だからという気軽な理由で読メを始めました。Amazonとの連携、色々な感想を持った人々と出会ったり、知らない本・「何それ面白そう」と刹那に感じた本にもアクセスできたり……宝探しみたいですね。
                  なかなか気配りができず、基本的に無言フォロー、ご寛恕ください。
                  ご不快な方はブロックしていただいて構いません。ご留意ください。

                  ■注目していきたい作家
                  梨、白井智之、阿津川辰海、佐川恭一、澤村伊智、真梨幸子、筒井康隆、小川哲、宮澤伊織六原小森そしてそれ以外の作家(話題作はあまり読めていません)。

                  ■読み方
                  とりあえず手元にある本を読んでいます。乱読傾向ですが遅読です(要は読み散らかしているだけです)。ついでに寝かせたり並行して読んだりもします。ホメロス、現代思想、最近の話題作もニッチなマンガやラノベも読みます。

                  ■感想について
                  なるべく自分の考えを忌憚なく述べます。ただし結局よくわからなかった本に関してはチェックするだけに留めます。

                  ■ネタバレ
                  配慮しますが基本的にはしますのでご注意ください。

                  ■好きな作品/作家
                  村上春樹全般(特に『遠い太鼓』等のエッセイ系)
                  ヘミングウェイ、カフカ、内田百閒(いずれも中・短篇作品のみ)
                  坂口安吾(特に随筆・評論)
                  三津田信三
                  オカルト本全般
                  メルヴィル「バートルビー」etc...
                  そしてそれ以外の作品。
                  薦められた本も読みます。「読まなくてもいいか」と思ったら読みません。「面白そう」と思った本だけチェックします。

                  ■関連事項
                  美容、園芸鑑賞、音楽(昔の)、映画(昔の)、Vtuberの可能性、思いやり、推し活、SNS考、山野弘樹、横道誠、etc……
                  そしてそれ以外のもの。

                  ■長文失礼、どうぞよろしく。

                  読書メーターの
                  読書管理アプリ
                  日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                  新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                  App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう