読書メーター KADOKAWA Group

佳音さんのお気に入られ
810

  • arry

      大学課題のための本を読むことが多くなりました。現在は関東周辺の歴史や縄文時代の頃の考古学史も興味があります。太宰治以降、読んでいた本はあったかもしれないが忘れてしまった期間が四半世紀。リカレントにより脳が再始動。

    • K
      • kokada_jnet
        • 東京都
      • ぶぶ ひこ
        • A型
        • 岐阜県

        本と(ホント)の出会いは、宝物

        ~~~~~~~~~~~~~~~~

        新聞などの書評を読むのが大好き。刺激を受けてあたらしい本を探すのも楽しみ。図書館利用が多いかも。

        辞書が好きでいろんなものを持っている。

        ~~~~~~~~~~~~~~~~

        満男「伯

        父さん、人間てさ、人間は何のために生きてんのかな?」 寅「難しいこと聞くな、、、。何というかな、ああ生まれてきてよかったって思うことが何べんかあるだろう。そのために生きてんじゃねえか」 満男「ふーん」 寅「そのうちおまえにもそういうときがくるよ、な? まあ、がんばれ」(第39作『寅次郎物語』より)

        ~~~~~~~~~~~~~~~

        力をも入れずして天地(あめつち)を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思わせ、男女(をとこをむな)の仲をも和らげ、猛(たけ)き武士(もののふ)の心をも慰むるは、歌なり

        『古今和歌集』の「仮名序」

        言葉だけで天地を動かし、恋を盛り上げ、鬼神も武士もエモくさせてしまう、和歌。

        ~~~~~~~~~~~~~~~

        見てもまたあふよまれなる夢の中(うち)にやがてまぎるるわが身ともがな

        世がたりに人や伝へんたぐひなくうき身を醒めぬ夢になしても

        (若紫巻)

        許されぬ恋…光源氏と藤壺の贈答

        (光源氏)逢ってもまたふたたび逢うことはめったにない逢瀬の夢の中に、そのまま紛れて消える身となりたいですよ

        (藤壺)世間の噂に人が語りかけ伝えるのではないでしょうか、比類なくつらい我が身を醒めない夢にしてしまったとしても

        ひりひりと感じる真夏の夜の夢、千年の年月を超え、読み継がれる、『源氏物語』に夢中です(*^-^)ノ

      • とんこ

          好きな作家
          野尻抱影
          奥本大三郎
          図子慧
          安房直子

          他の人の本棚から新しい本を見つけれて楽しいですね。
          自分では選ばなかった本を読む事が増えました。
          本を探す時好きなキーワードは、植物、虫、児童文学、民俗学、漂流物、タイムトラベル、幽霊。ほかエロもグ

          ロもBLもハードボイルドも何でも読みます。
          登録はしませんが漫画も大好きでジャンル問わずよく読みます。

          植物を育てるのが好きなんで、園芸系の呟きに反応しがちです。
          いきなり話しかけたりしますので先に謝っときます。すみません。登録、解除、放置、ご自由にどうぞ。あまり深く考えてません。

        • さっちゃん
          • 無職
          • 三重県

          横浜から四日市への遠距離介護を始めて9年目。

          昨秋には父を見送り、今は93歳の母の世話に明け暮れる。

          介護の合間に読書と刺繍と畑の草取り。

          近頃ちょっとお疲れ気味。 2023.6.1

          感想文は書けません。
          本の中に自分を満たしてくれる言葉を探してま

          す。
          妄想の世界へ飛ばしてくれる物語を読みたいのです。         2023年 年の瀬に追記

        • マー兄
          • さんもじ
            • 1986年
            • 主婦

            編み物に挑戦中(2024年12月〜)
            ・棒針3本(10mm、8号4.5mm、6号4.0mm)
            ・かぎ針2本(6号3.5mm)
            ・百均(リリアン、くるくるメーカー)

            【3行日記】
            ①よくなかったこと
            ②よかったこと
            ③明日の目標

          • 0
            • クサナギ 「読んでる本」=「バイブル本」

              「読んでる本」=バイブル本

              好き➡ファンタジー、冒険もの、探偵(バディ)もの、ホラー

              推し作家・画家➡吉田篤弘、クラフト・エヴィング商會、長野まゆみ、いしいしんじ、綾辻行人、乙一、辻村七子、谷川俊太郎、斉藤洋、富安陽子、竹下文子、アレックス・シアラー、

              C・V・オールズバーグ、はたこうしろう、降矢なな
              ・・・その他いろいろ

              オススメ教えてください(*´∀`*)

              ふざけた感想しか書けなくてごめんなさい。(_´Д`)ノ~~
              映画も好きで、本を読みながら勝手にキャスティングして脳内で映画化したりします(@゚▽゚@)

              漫画読みですがこちらにはあまり載せていません。時間が欲しい・・・

            • いっきゅう
              • O型
              • 専門職
            • 家出猫
              • 専門職
              • 海外

               初めて買ってもらった本はバーネット作の『ひみつの花園』です。おはなしのくにという番組で朗読されていたのを気に入り、母にせがんで買ってもらいました。それ以来の活字中毒です。あのとき読んだひみつの花園みたいに、本は私にとっての拠り所となりました。子どもながら

              の繊細かつ創造性の高い自分には、もう戻れないけれど、読書し続けて得たものは本当に数えきれないです。自分を癒やし、自分を作り出す力が読書にはあります。モットーは文字通り、本は読むもの。またあげるもの、そしてたまにもらうもの。夢は大きな書斎を持つことです。

               これからは、これまで読んだ本を思い出しながらも投稿していきたいと思っています。たくさんの「ナイス」ありがとうございます!最近はここで教えてもらった本も読んでいます。ジャンルの幅が広がって有り難いです。

               2023年4月から海外勤務となりました。早いもので3年目のスタート地点にいます。いろいろ人生あったけど、しばらく海外の地で駆け回って生きていきます。光陰矢の如しですが、人生はマラソン。ロケットスタートで始まった1年目でしたが、ここら辺でいったん水分補給したいです。しかしながら目標は高く、夢は大きく持っていきたいものです。

               仕事も少しずつ慣れてきました。ようやく一人前になってきたかな。そう信じたい。そして丁寧に生きていきたいと改めて思う今日この頃。海外ということで、見るもの出会う人、すべてが良い刺激です。

               読書が私の世界を変えました。だからこそ読書の楽しさを改めて自分らしい言葉を通して、発信してきたいです。活字が日本語が恋しい今日このごろ。電子書籍ありがとう。今日の私が明日の私を作る。読書はその自分の思いの幅を広げてくれると信じています。世界中どこにいても自分を信じて頑張りたいです。

               そして、ついに始まった2025年。チャレンジを続ける年にしていきます。2023年の末にnote始めました。ここで書ききれない想いや、他の趣味や自分のことをnoteで共有したいです。

               海外にいながら他の国も旅行をするのが好きです。一人旅も慣れてきました。現地の料理本を買って家に帰って作るのも大好きです。昨年に引き続き今年もどこかで休息予定。読書して勉強して、遊んでもっと稼ぎます。

               幸せになる本との出合いをみなさんと共有していきますね。いつもいいね、コメントありがとうございます。励みになっています。
               ここまで読んでくださりありがとうございます!これからもよろしくお願いします🙇

              令和7年1月16日 更新

            • みゃ~
              • A型
              • 事務系
              • 東京都

              小説やエッセイはもちろんサイエンス系からマンガまで何でも読みますが、最近好きなシリーズとか読んだことある作家の本を選びがちなので、もう少し幅広い読書がしたいです

            • ねこにゃん@しばらくつぶ少なめ
              • 技術系
              • 東京都

              読メに登録し、短い期間にもかかわらず色々な本に出会えました。これも読メの皆さんのおかげです。これからももっとたくさんの本との出会いがありますように。

              ナイスは気まぐれに押すことが多いのでご勘弁下さい。未読本でも、素敵だったり、読みたくなる感想にポチッとさ

              せて頂きます。

              お気に入り登録して下さった皆さん、ありがとうございます。登録に際してメッセージは不要、解除もご自由に。お気に入り登録については、相互フォローとは思っていません。素敵な方と思ったらポチッとさせていただきますので、気にくわなければ放置もしくは苦情をお寄せ下さい。

              よろしくお願いいたします(ФωФ)

            • Kircheis
              • B型
              • 専門職
              • 大阪府

              名前はキルヒアイスと読みます。
              田中芳樹さんの作品『銀河英雄伝説』の登場人物からお借りしています。

              読書の感想を残しておくことで、何年かしてからその時の感情などをふと思い出したりできるのではないかと思い、『読書メーター』を利用しはじめました。

              他の人の

              感想を読むのも大好きです!
              感想読んだらナイスしていきますが、お気になさらず(+o+)
              また共読ある方をすぐにお気に入り登録する癖がありますが、うざ絡みはしないのでご容赦下さい🙇
              あと、感想は備忘録的に書いていることから、(フィルター付きではありますが)ネタバレ全開のものもありますのでご了承下さい。

              主にミステリーというか、ラストに大どんでん返しが待ってるような話が好きです( ^ω^ )
              あと哲学系も好きです!
              それと弁護士をしているので、法関連の本の感想を書くことがあります。

              ほとんどの感想に付いている★マークの意味は

              ★★★★★(最高!傑作!)
              ★★★★☆(おもしろかった)
              ★★★☆☆(そこそこ良かった)
              ★★☆☆☆(時間つぶしにはなる)
              ★☆☆☆☆(つまんなかった)

              です。
              あくまで個人的な好みですので悪しからずm(_ _)m

              こんな感じですが、宜しくお願いします(≧∀≦)

            • おぴぱん
              • 1963年

              思うに、歳をとるにつれ 人に必要となるものはふたつ、歩くこと、そして詩だ。

            • W-G
              • 1979年
              • O型
              • サービス業
              • 東京都

              こころなしか、最近小さな文字が読みづらくなってきている気がして不安いっぱいの40代半ばです。

              転勤が続いてコロコロ現住所の設定を変えていましたが、実は3年ほど前から東京に戻ってきており、しばらくは落ち着きそう。2024年は都内やその近郊の本屋・カフェ巡り

              を楽しみたいと思っています。

              今迄に衝撃を受けた作品トップ3は、

              アガサクリスティ「アクロイド殺し」
              島田荘司「占星術殺人事件」
              京極夏彦「魍魎の匣」

              でしょうか。

              このレベルの衝撃をもう一度味わいたくて、コツコツと読書生活継続中。

              2016年2月以降に読んだ本しか記録してませんが、割と再読する派なので、都度アップします。

            • ワオン@最低一日1頁が目標
              • 1983年
              • 静岡県

              35歳になって通信制大学を卒業したきっかけで読書を始めました。
              工場で働きながら、精神科のリハビリを行っております。
              基本的に乱読です。
              悲しい話が好きみたいです。
              ワオンのぬいぐるみを持っているのでこの名前なんですが、実は猫派なんです。
              ナイス!は見たよ

              という意味もあります。
              読んだ本の感想は、自力でメモした書籍まとめをAIで編集して投稿することがあります。ご了承下さい。
              しばしば無言フォローさせていただいてます。ご理解下さいませ。
              ナイスは見たよの意味もあります。

              好きな作家さん
              天童荒太

              Filmarks:https://filmarks.com/users/sambal

            • gururi

                主に「植物」にまつわる本の読書記録です。
                植物好きさんと繋がりたい。

                といいつつ、
                時々植物関係以外の本も、急に登録したりもします(笑)

                植物について、家庭菜園について、猫について、子どもについて、時々つぶやきます。

                gururiってローマ字が面倒な

                ので、ぐるりでもグルリでもokです!

                返信やリアクション遅めですが(すみません💦)。。。めげずに仲良くしてくれると嬉しいです!!!

                ブログでは、植物本をはじめ少しマニアックな本などについて、あれこれ書いています。他に育児のことなどを書いた雑記ブログです。良ければ遊びに来てください^^
                ぐるりとむむむ https://gururi-mu3.com/

                Instagram・・・お気に入りの植物本の紹介
                @gururi_book

                Twitter・・・子どもと里山暮らし
                @gururi_mu3

              • ポンタ
                • サービス業

                はじめまして。
                お気に入り登録・解除はご自由にどうぞ。
                こちらはかなり昔に成人してますので、未成年の方は出来れば同年代の方々とやり取りして下さい。
                ネガ発言、自撮り投稿、他リンク誘導が多い方は遠慮させていただいてます。
                また、みんつぶで下ネタ、不穏当な発言

                が多い方はブロックしております。

              • 全810件中 1 - 20 件を表示

              ユーザーデータ

              読書データ

              プロフィール

              登録日
              2012/05/20(4659日経過)
              記録初日
              2012/05/07(4672日経過)
              読んだ本
              1323冊(1日平均0.28冊)
              読んだページ
              293049ページ(1日平均62ページ)
              感想・レビュー
              727件(投稿率55.0%)
              本棚
              24棚
              性別
              血液型
              O型
              職業
              専門職
              現住所
              神奈川県
              自己紹介

              にょほほ~んと生きてます。時々吠えてます。その場で浮かぶと、発句し(つぶやい)たりします。自称 堀川次郎の栞。松倉詩門の鍵。射守矢真兎は、私の友だち。

              参加コミュニティ54

              読書メーターの
              読書管理アプリ
              日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
              新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
              App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう