今月の PICK UP レビュー

2020年

10

読書メーターユーザーおすすめの本に寄せられた、感想・レビューを紹介!

思わず読んでみたくなる感想・レビューが勢揃い。
次に読みたい本を見つける参考に、ぜひチェックしてみてください。

四畳半タイムマシンブルース

レビュー投稿数急増の1冊

四畳半タイムマシンブルース

四畳半の続篇があらわれた。読者諸賢は心してかかった。森見作品の原点、いや聖典の進化ですよ、面白いに決まっている。

下鴨幽水荘に集う、お馴染みの仲間たち。のらりくらり発言する樋口師匠、ぬらりひょんの小津、いと懐かし。

ポンコツ映画を量産する明石さん、君はそのまま己の信じる道を進みたまえ。オアシスの羽貫さんに男子諸君は色めき立つに違いない。

辻褄があっている。3人の客、河童、リモコンまで。

古本市を巡り、五山送り火を見物に行く。8月11日と12日の後に来る日を願って。

サマータイムマシンよ、永遠に。モチグマンとともに。

楽園とは探偵の不在なり

アクセス数急増の1冊

楽園とは探偵の不在なり

特殊設定を上手く活かした至高のハウダニットであるとともに、その先に待ち受けていたものに感動した。

トリックのひとつである天使の特徴を用いたものには、そんなことのためにこの設定を作ったのかと度肝を抜かれ思わず膝を叩いてしまった。関係のないように思えた事件もすべて繋がっているところが良い。

前半そういう説明部分が多くてなかなか入り込めなかったが、最後まで読んで最初から集中しておけば良かったと後悔している。

そしてなんといっても、この世界における「探偵」とは。ラストシーンの演出には大きく引き込まれた。面白かったです。

小説の神様 (講談社タイガ)

映画化で話題の1冊

小説の神様 (講談社タイガ)

売れない高校生作家の千谷一也と人気美少女作家の小余綾詩凪がとある事情で小説を合作することになる話。

中盤で一也が卑屈になっちゃうところとか、終盤の詩凪の秘密とか、小説の書き手側の苦悩を二人の不器用な主人公に重ねて表現されているのが印象的だった。

ラノベ風の青春小説だけど作家という職業の葛藤と小説の存在意義について考えさせられる。世の小説家の方々の思いを少し身近に感じられるような作品でした。

余談ですが主役二人よりも脇役の九ノ里と成瀬がいいキャラでした。

コンビニ兄弟―テンダネス門司港こがね村店― (新潮文庫nex)

著者名の検索数急増!注目の1冊

コンビニ兄弟―テンダネス門司港こがね村店― (新潮文庫nex)

しんどかったり、息苦しくなった時、そっと寄り添ってくれる場所。ここは、コンビニ「テンダネス」。

コンビニを訪れる人々の心がやさしく救われていく。フェロモン振りまくりの店長、まったく違うタイプの兄。2人の関係も面白い。

冒頭からこれは好きかも。から好きでたまらないに変わるまであっという間だった。

頭の中で何度も音符が躍りだす!人との縁があたたかな絆へとつながり、自分の気持ちをあらわすのが苦手な人たちが素直に、そして笑顔になっていく。

ほのぼのとした優しい空気感が心をやわらげ、明るく快い気持ちにさせてくれる物語。

やわらかい砂のうえ

月間おすすめランキング1位

やわらかい砂のうえ

他人の価値観を押しつけられることには反発するのに、自分の価値観は正しいと思う。

最初は万智子にイライラしたよ!美人だから幸せな恋ができる?スマートな男性に弱点なんてない?万智子だって交際経験がないのを純粋と言われるのに違和感を持ったでしょう?

他人なんて一面しか見えない。これからいろんな面を見ることになるだろうし、歩んで行く道は心許なくて誰かにすがりたくなるけど。

手を繋ぐ人を巻き添えにしないようにしっかり自分でも立つ。最後のシーンは可愛すぎてほっこり。かっこよくなくてもめんどくさくても、私はこのふたり好き。

ビブリア古書堂の事件手帖II ~扉子と空白の時~ (メディアワークス文庫)

注目!じわじわ話題の1冊

ビブリア古書堂の事件手帖II ~扉子と空白の時~ (メディアワークス文庫)

ビブリア古書堂への新たな相談事。迷宮入りした事件のほどけなかった糸が長い時を超え、やがて事の真相を紡ぎ始める新章第二弾。

いつの間にか高校生に成長していた扉子の小学三年生時代のマイペースな読書遍歴や友達エピが、またいかにも栞子さんの娘っぽい感じで微笑ましかったです(苦笑)

今回は丸々横溝正史で、幻の作品が何者かに盗まれた九年前の事件と今回の事件は金田一ものを想起させる展開でしたけど、最後に明かされた半世紀以上絡み合う一家の因縁を巡る背景にはやっぱりというか妙に納得しました。いや篠川家三代もなかなか業が深い…。

ページTOPへ戻る

過去ページ

2023年
2022年
2021年
2020年